品川駅のリニューアル賃貸オフィス・賃貸事務所の紹介
品川駅リニューアルオフィスのご紹介
品川駅のリニューアル物件。
1872年(明治5年)品川駅 - 横浜駅(現・桜木町駅)間が仮開業し、当駅も営業開始。新橋駅よりも先に開業したことになり、桜木町駅とともに日本一古い鉄道駅の一つです。
現在、品川駅はJR在来線、京浜急行電鉄の本線、東海道新幹線が利用できるターミナル駅で、JR線は東海道線、京浜東北線、山手線、横須賀線が乗り入れています。バスも充実しており各主要都市へ向かう一般路線バスが運行するほか、高速バスや成田空港行きのバスが走ります。この優れた交通の利便性が地方本社の東京拠点として人気です。
駅周辺では、東側(港南口)を中心に再開発が進み、1998年の品川インターシティ開業や2004年の品川グランドコモンズ開業といった大規模開発が続き、品川は新興ビジネス街として存在感を持つようになり、ソニーを筆頭にマイクロソフトや三菱重工といった有名企業の本社があります。西口では超大規模な再開発が構想中で、2027年のリニア中央新幹線の品川ターミナル駅開業に向けて、西口エリアの複数の地区で大規模な再開発が構想されており、港南口のビジネスエリアと同規模か、それ以上の発展を遂げることが予想されています。
またJR品川車両基地の一部を転用し、複合市街地に再開発する計画が進行中で、再開発規模は六本木ヒルズや東京ミッドタウンに匹敵する規模で、国内最大級の再開発となります。
オフィス環境は、賃料平均は20~30坪:14,500円 30~50坪:15,500円 50~100坪:17,500円 100~200坪:18,200円 200坪以上:28,500円、空室率は中小規模2%前後、大規模(200坪以上)1%前後を推移しており、人気のエリアのため、今後の大型オフィスビル竣工による供給が待たれます。
検索結果3棟 1/1ページ(1~3棟)を表示
※並び順はofficetar独自の基準に基づいたものとなります
物件No.001078
品川センタービルディング
品川センタービルディングは、第一京浜に面した大型の賃貸オフィスビルです。1990年6月に竣工された地上15階建ての賃貸事務所物件で、外観はグレーを基調とした重厚感のあるデザインです。床仕上はOAフロア、空調は個別空調、基準階面積は210坪になります。トイレは男女別で室外に設置されており、エレベーターは3基備えられています。また、視認性に優れた賃貸オフィス物件で採光も取り入れやす.....→物件詳細を見る
(更新日:2025/04/02)
■品川センタービルディング 各フロア概要
階数 | 面積(坪) (平米) |
賃料 (共益費込/税込) |
坪単価 (共益費込/税込) |
敷金/保証金 (共益費込) |
入居可能日 | 図面 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||
|
![]() |
物件No.002800
京急第2ビル
京急第2ビルは、第一京浜に面した賃貸オフィスビルです。1979年5月に竣工された地上11階建ての賃貸事務所物件になります。基準階面積188.78坪の大型オフィスビルで、床仕上はOAフロア、空調は個別空調です。トイレは男女別で室外に設置されており、エレベーターは3基備えられています。最寄駅は品川駅で、徒歩3分と好アクセスです。住所は港区高輪3丁目になります。
(更新日:2024/09/26)
■京急第2ビル 各フロア概要
階数 | 面積(坪) (平米) |
賃料 (共益費込/税込) |
坪単価 (共益費込/税込) |
敷金/保証金 (共益費込) |
入居可能日 | 図面 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
物件No.016094
高輪カネオビル
高輪カネオビルは、第一京浜に面した賃貸オフィスビルです。1978年8月に竣工された地上9階建ての賃貸事務所物件で、外観や内観はブラウンを基調としたデザインです。空調は個別空調、基準階面積は99坪になります。トイレは男女別で室外に設置されており、エレベーターは2基備えられています。また、視認性に優れた賃貸オフィス物件です。最寄駅は山手線や京浜東北線、京急本線、東海道線、横須賀線な.....→物件詳細を見る
(更新日:2024/08/30)
■高輪カネオビル 各フロア概要
階数 | 面積(坪) (平米) |
賃料 (共益費込/税込) |
坪単価 (共益費込/税込) |
敷金/保証金 (共益費込) |
入居可能日 | 図面 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
検索結果3棟 1/1ページ(1~3棟)を表示