居抜き(セットアップ)オフィスで移転費用削減!

vivit
イメージ

居抜きオフィスとは?

居抜きオフィスとは、前の入居企業が使用していた 内装や家具、設備をそのまま引き継げるオフィスのことです。

通常、退去時には「原状回復工事」で借りる前の状態に戻すのが一般的ですが、居抜きオフィスではその工程を省き、次の入居企業が内装を引き継いで利用できるようにします。

会議室や間取りの設定が無い状態(通常オフィス)から工事をするよりも費用・時間を大幅に削減できる点が、近年多くの企業から注目されています。

居抜きオフィスの魅力

初期コストの大幅削減

初期コストの大幅削減

通常のオフィス移転では、原状回復工事や新たな内装工事、家具の購入などで多額の初期費用が必要となります。居抜きオフィスは前入居者の内装や設備をそのまま引き継げるため、これらのコストを大幅に削減することが可能です。削減できた資金を本業の投資や人材採用に回せる点は、多くの企業にとって大きな魅力です。

入居までのスピード短縮

入居までのスピード短縮

通常のオフィス移転では、デザイン設計から工事完了まで数か月を要するケースが一般的です。居抜きオフィスなら既存の内装をそのまま活用できるため、契約から入居開始までの期間を大幅に短縮できます。急成長中のスタートアップや、早期に新拠点を立ち上げたい企業にとって、移転スピードは事業成長を左右する大きなポイントです。

デザイン性・設備の引き継ぎ

デザイン性・設備の引き継ぎ

居抜きオフィスの中には、デザイン性の高い内装や、家具・会議室・受付などが完備された状態で利用できる物件も多く存在します。通常なら高額な費用がかかるおしゃれな空間を低コストで実現できるため、採用活動や顧客来訪時の印象アップにもつながります。限られた予算でも洗練されたオフィス環境を手に入れられる点は大きな魅力です。

環境にやさしい選択

環境にやさしい選択

居抜きオフィスは既存の内装や家具を再利用するため、大規模な工事や廃棄を最小限に抑えることができます。これにより、環境への負荷を軽減できるだけでなく、サステナブルな経営姿勢を示すことにもつながります。ESGやSDGsへの意識が高まる中で、環境に配慮したオフィス選びは企業の評価向上にも寄与する新しい価値となっています。

こんな企業様におすすめ

コストを
抑えたい
スタートアップ企業
イメージ
スピーディーに
入居したい
ベンチャー企業
イメージ
採用強化のため
デザイン性ある
オフィスを
求める中小企業
イメージ
サステナブル経営を
意識する
企業
イメージ

とりあえず、
オフィスコンサルタントに相談する

オフィス移転はみんな不安がいっぱい。
詳細な情報や専門的なアドバイスが必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ 0120-733-383 受付時間:平日10:00〜18:00