東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」から徒歩3分の場所にある地上9階建ての賃貸オフィスビルです。築年月が1984年4月の賃貸オフィス物件ですが、エントランスや貸室内等を2017年にリニューアル済です。貸室内はOAフロア、空調は個別空調、基準階面積は41坪になります。男女別のトイレが室外に設置されており、エレベーターは1基あります。また、小伝馬町駅以外に総武線快速の新日本橋駅、都営浅草線、東京メトロ日比谷線が乗り入れる人形町駅など複数の駅を利用出来ます。
最終確認:2024年8月26日
| 物件番号 | F-05683 |
|---|---|
| 仕様 | セットアップ |
| 所在地 | 東京都 中央区 日本橋大伝馬町 |
| 最寄駅 | 小伝馬町駅 |
| 耐震 | 確認中 |
| 想定人数 | 確認中 |
| 面積 | 約30坪 |
| 建物階数 | 地上9階 |
| トイレ | 会員限定情報 |
| 会議室数 | 会員限定情報 |
| 床仕様 | 会員限定情報 |
| 空調 | 会員限定情報 |
| 竣工 | 会員限定情報 |
| エレベーター | 会員限定情報 |
| 天井高 | 会員限定情報 |
| 共益費 | 会員限定情報 |
| 推定賃料 | 会員限定情報 |
| 礼金 | 会員限定情報 |
| 敷金 | 会員限定情報 |
| 更新料 | 会員限定情報 |
| オフィス家具 | 会員限定情報 |
| 募集期間 | 会員限定情報 |
| 償却 | 会員限定情報 |
| 入居可能日 | 会員限定情報 |
中央区は「銀座」「日本橋」「京橋」といった、日本を代表する商業・金融の中心地が集まるエリアです。大手企業の本社が多く立地しており、特に「日本橋」エリアは再開発が進んでおり、ビジネスの中心地としてさらなる成長が期待されています。賃料は高額ですが、それに見合うビジネスチャンスが広がっています。中央区の居抜きオフィス市場は、移転時の初期コストを抑えたい企業にとって魅力的な選択肢で、特に「八丁堀」や「茅場町」では中小企業向けの物件が増えています。内装が整ったオフィスは、移転後すぐに業務を開始できるため、ビジネス拡大を目指す企業にとって効率的な選択肢です。また、金融業界や外資系企業が多く進出しているため、企業間のコラボレーションやネットワーキングも活発です。
オフィス移転を検討する企業にとって、「内装付きでそのまま使えるオフィス」への注目が年々高まっています。その代表格が、居抜きオフィス。 一から設計・施工を行う「スケルトンオフィス」や、貸主があらかじめ造り込んだ「セットアッ […]
オフィスの退去時に発生する原状回復費用は、多くの企業にとって大きな負担です。その負担を軽減する方法として注目されているのが「居抜きでオフィスを退去する」という方法です。居抜きでオフィスを退去するとは、オフィス内装や設備を […]
居抜きオフィスは初期費用を抑えたい企業にとって非常に魅力的です。通常の賃貸オフィスと比べて、内装工事費用を大幅に削減でき、内装を考える手間も省けます。 しかし、自社にぴったりの内装を見つけるのは難しいというデメリットがあ […]
会社の経営において、オフィスの選定や移転は大きな課題の一つです。特に最近注目されているのが「居抜きオフィス」です。この方法を利用することで、初期費用や移転コストを大幅に削減することが可能ですが、居抜きオフィスに入居する際 […]
お電話でのお問合せ 0120-733-383 受付時間:平日10:00〜18:00
担当者からのコメント
「セットアップ」タイプの物件です。このタイプのオフィスは初期投資を抑えることができるため、スタートアップや中小企業にとって非常に魅力的です。 10〜19名用に適した広さを持っており、各メンバーが快適に働ける十分なスペースを提供しています。 個別のワークステーションと会議室エリアのバランスが取れており、柔軟なワークスタイルに対応しています。 また、ワンフロア貸しのオフィスであり、プライバシーが確保された独立した空間を提供しています。 男女別のトイレが設置されており、プライバシーと利便性が確保されています。男女別トイレは、従業員や来客の快適さを向上させるだけでなく、衛生面でも優れた環境を提供します。 さらに、多様なニーズに配慮した設計は、企業の配慮深さを示す要素となり、働く人々の満足度を高めます。 シンプルで洗練されたデザインが特徴であり、余計な装飾を省いたクリーンな空間は、集中力を高め、効率的な仕事をサポートします。 また、ナチュラルな素材と温かみのある色使いが特徴であり、エコフレンドリーな企業やウェルネスを重視する企業にも最適です。 木材や緑の植物を取り入れた空間は、心地よい働き心地を提供します。<宅地建物取引士:吉田 勇人/更新日:2024年8月26日>