【ヒューリック浅草橋ビル】隈研吾建築都市設計事務所が設計の利便性と快適性が融合するオフィス空間(オフィステナント募集情報)
ヒューリック浅草橋ビルは、台東区浅草橋エリアに位置する超大型の複合オフィスビルです。このビルは、台東区所有の旧福井中学校跡地を利用し、PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)事業として2013年2月に竣工しました。
設計には隈研吾建築都市設計事務所と竹中工務店が手掛けたことで知られ、伝統と現代の調和を意識した美しい外観デザインが特徴です。浅草橋駅から徒歩1分という抜群の立地に加え、オフィスフロア、多目的ホール、貸会議室、レンタサイクルサービスなど、多様な用途に対応した施設が備わっており、ビジネス環境としての利便性が高く評価されています。
本記事では、そんなヒューリック浅草橋ビルの魅力を、基本情報やアクセス情報、オフィスフロアの詳細とともにご紹介していきます。
【ヒューリック浅草橋ビル】の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「ヒューリック浅草橋ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
【ヒューリック浅草橋ビル】の基本情報
ヒューリック浅草橋ビルは、東京都台東区浅草橋1丁目に所在する地上12階建ての大型賃貸オフィスビルです。2013年2月に竣工し、延床面積は約6,000坪に及びます。このビルは、台東区が所有する旧福井中学校跡地を利用して、PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)事業の一環として開発されました。
設計は、日本を代表する建築家隈研吾氏の設計事務所と竹中工務店が共同で手掛けており、伝統的な街並みと調和した外観デザインが特に注目されています。ビルの壁面には緑化が施され、環境共生を意識した設計が特徴です。また、雨水利用システムや自然換気システムを導入し、環境負荷を低減する取り組みが評価され、DBJグリーンビルディング認証制度で最高ランクの「プラチナ」を取得しています。
利便性においても、ヒューリック浅草橋ビルは優れた立地を誇ります。JR総武線と都営浅草線の浅草橋駅から徒歩1分という好アクセスに位置し、都心部への移動もスムーズです。
さらに、ビル内には多目的ホールや貸会議室、店舗、駐輪場、レンタサイクルなど、さまざまな用途に対応した施設が充実しており、オフィスワーカーにとって快適な環境が整っています。ビジネスの中心地に位置しながらも、浅草橋の下町風情を感じられるこのビルは、企業にとって理想的なオフィス環境を提供しています。
物件概要
名 称 | ヒューリック浅草橋ビル |
---|---|
所在地 | 東京都台東区浅草橋1-22-16 |
最寄駅 | JR総武線「浅草橋」駅 徒歩 1分 |
規模 | 地上12階、地下2階 |
設計 | 隈研吾建築都市設計事務所 |
基本設計・実施設計 | 竹中工務店 |
用途 | 事務所、駐車場 |
敷地面積 | 2,912.30m2 |
延床面積 | 19,635.57m2 |
構造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、制振構造 |
空調 | 冷房: 個別空調 / 暖房: 個別空調 |
エレベーター | 6基(うち、オフィス用:4基) |
開館時間 | 7:00〜23:00 |
管理室 | 24時間常駐 |
竣 工 | 2013年2月 |
駐車場 | 平置き5台 機械式44台 |
アクセス
- JR総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分
- 都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」より徒歩2分
- JR京浜東北線・山手線「秋葉原駅(昭和通り口)」より徒歩10分
- 東京メトロ「秋葉原駅」より徒歩10分
ヒューリック浅草橋ビルは、JR総武線と都営浅草線が交差する浅草橋駅の西口から徒歩1分という非常に便利な立地にあります。浅草橋駅は、東京の主要なビジネスエリアである秋葉原や神田へのアクセスが良好で、都心への通勤にも最適です。
駅周辺には飲食店やコンビニエンスストア、銀行、ドラッグストアなどが充実しており、ビジネスパーソンにとって非常に便利な環境が整っています。また、ビルの周囲には、下町風情の残る浅草橋エリアが広がっており、オフィスワーカーにとってもリラックスできる環境が整っています。
オフィスフロア
基準階面積 | 333.79坪 (1,103.46m2) |
---|---|
天井高 | 2,800㎜ |
天井方式 | グリッドシステム天井 |
床仕様 | OAフロア 100㎜ |
床加重 | 500㎏/㎡(ヘビーデューティーゾーン:1,000㎏/㎡) |
コンセント容量 | 60VA/㎡ |
空調方式 | 個別空調 |
ヒューリック浅草橋ビルのオフィスフロアは、快適で機能的な空間設計が施されています。基準階の面積は約330坪で、フレキシブルなレイアウトが可能なOAフロアを完備。個別空調システムにより、各テナントのニーズに合わせた快適な室内環境が提供されます。
また、男女別のトイレは各階の共用スペースに設置されており、ビル全体で4基のエレベーターが稼働しています。ビル内にはコンビニやカフェも入っており、オフィスワーカーが日常的に利用できる施設が充実しています。
加えて、環境配慮型の設計が施されており、太陽光発電やエネルギーの見える化が導入され、企業のCSR活動をサポートする場としても適しています。
【ヒューリック浅草橋ビル】の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「ヒューリック浅草橋ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
【ヒューリック浅草橋ビル】の特徴
ヒューリック浅草橋ビルは、その立地、設計、環境への配慮において他のオフィスビルとは一線を画す特徴を持っています。
- 優れた立地
- 高いデザイン性
- 環境配慮型の設計
- 多様な用途に対応
- 周辺環境の魅力
優れた立地
ヒューリック浅草橋ビルは、JR総武線と都営浅草線が交差する浅草橋駅から徒歩1分という非常に便利な立地にあります。東京の主要なビジネスエリアである秋葉原や神田へのアクセスも良好で、都心部への移動が容易です。
高いデザイン性
設計は、日本を代表する建築家隈研吾氏の設計事務所と竹中工務店が手掛けており、伝統的な街並みと現代的なデザインが融合した美しい外観が特徴です。ビルの外観は、周囲の景観と調和しつつ、独自の存在感を放っています。
環境配慮型の設計
ヒューリック浅草橋ビルは、雨水利用システムや自然換気システム、壁面緑化など、環境に配慮した設計が施されています。これにより、DBJグリーンビルディング認証制度において最高ランクの「プラチナ」を取得しており、エコフレンドリーなオフィスビルとして高く評価されています。
多様な用途に対応
このビルはオフィスフロアだけでなく、多目的ホール、貸会議室、店舗、駐輪場、レンタサイクルなど、多様な施設が揃っており、ビジネスニーズに応じた柔軟な利用が可能です。これにより、入居企業にとって利便性が非常に高い環境が提供されています。
周辺環境の魅力
浅草橋エリアは、下町風情が残る情緒豊かな地域で、飲食店や商店街が豊富にあります。ビジネスの合間にリフレッシュできるスポットが多く、働く人々にとって快適な環境が整っています。
これらの特徴により、ヒューリック浅草橋ビルは、利便性、快適性、環境配慮を兼ね備えた理想的なオフィス環境を提供しています。
【ヒューリック浅草橋ビル】の設備案内
ヒューリック浅草橋ビルは、入居企業や訪問者の利便性を高めるために、さまざまな設備が充実しています。以下に主な設備をご紹介します。
- オフィスフロア:
- ビルのオフィスフロアは、333.79坪の広さを持ち、フレキシブルなレイアウトが可能なOAフロアを完備しています。各オフィスには個別空調システムが導入されており、入居者が快適な環境を自由に調整できます。また、天井の高さや柱の位置なども工夫され、開放感と機能性が両立する空間設計が特徴です。
- 多目的ホール・貸会議室:
- ビル内には、さまざまなイベントや会議に対応できる多目的ホールや貸会議室が設置されています。これらの施設は、ビジネスミーティングやセミナー、ワークショップなど、多用途に利用可能です。最新の音響・映像機器が完備されており、スムーズな運営が可能です。
- コンビニエンスストア・カフェ:
- ビル内には、入居者や訪問者が日常的に利用できるコンビニエンスストアやカフェが設けられています。これにより、簡単な食事や休憩、日用品の購入などが手軽に行える環境が整っています。
- 駐輪場・レンタサイクル:
- ヒューリック浅草橋ビルは、環境に配慮した設備として、ビル内に駐輪場やレンタサイクルサービスを提供しています。自転車通勤を推奨する企業にとって、従業員が安心して自転車を保管できるスペースが確保されています。また、レンタサイクルを利用することで、ビジネスの移動がより効率的に行えます。
- セキュリティシステム:
- ビル全体には最新のセキュリティシステムが導入されており、24時間体制での監視が行われています。入退館の管理やエレベーターのアクセス制限など、安全性を重視した設備が整っており、安心して業務に集中できる環境が提供されています。
- エレベーター:
- ビル内には4基のエレベーターが設置されており、各フロアへの移動がスムーズに行えます。エレベーターは広々とした設計で、混雑時でも快適に利用することが可能です。
- 男女別トイレ:
- 各フロアには男女別のトイレが設置されており、常に清潔に保たれています。また、バリアフリー対応のトイレも完備されており、誰でも快適に利用できる環境が整っています。
これらの設備により、ヒューリック浅草橋ビルは、快適で効率的なビジネス環境を提供し、入居企業の多様なニーズに応えます。
【ヒューリック浅草橋ビル】のイメージ・画像
ヒューリック浅草橋ビルは、オフィスとして非常に優れた環境を提供するビルです。まず、浅草橋駅から徒歩1分という抜群の立地により、都心部へのアクセスが非常に便利です。これにより、社員の通勤やビジネスの移動がスムーズに行え、業務効率が向上します。さらに、約330坪の広さを持つフレキシブルなオフィスフロアは、企業のニーズに応じたレイアウトが可能で、快適な作業環境を実現します。個別空調システムやOAフロアなど、最新の設備が整っており、快適性と機能性が両立しています。
また、ビル内には多目的ホールや貸会議室、コンビニ、カフェなど、多様な設備が揃っており、日常の業務に必要なすべてが揃っています。これにより、社員の満足度が向上し、企業全体の生産性向上にも寄与します。さらに、環境配慮型の設計が施されており、企業のCSR活動を支える場としても適しています。ヒューリック浅草橋ビルは、快適で機能的なオフィス環境を求める企業にとって、理想的な選択肢と言えるでしょう。
【ヒューリック浅草橋ビル】の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「ヒューリック浅草橋ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
まとめ
ヒューリック浅草橋ビルは、地域の活性化と環境共生を意識した建築物であり、江戸通りから一本入った静かな場所にありながら、駅から徒歩1分という非常に便利な立地が魅力です。環境配慮型の設備や快適なオフィス環境、さらには周辺の豊富な飲食店や商業施設が、日々の業務をサポートします。浅草橋の下町情緒溢れるエリアに立地し、伝統と現代が共存するこのビルは、企業の拠点として理想的な選択肢と言えるでしょう。オフィスビルの内覧を検討している方には、一度足を運んでみることをお勧めします。
ヒューリック浅草橋ビルは、弊社が運営する賃貸オフィス検索サイト「officetar(オフィスター)」では、首都圏を中心としたオフィスビルテナント情報を幅広く掲載しております。経験と実績が豊富なスタッフがオフィス移転の成功をサポートいたします。
【ヒューリック浅草橋ビル】について空室状況や賃料等が知りたい方はお気軽にお問い合わせください。また、内見予約も随時受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。