【室町ちばぎん三井ビル】駅直結の文化複合施設 日本橋の一等地に構えるハイグレードビル(オフィステナント募集情報)
「室町ちばぎん三井ビル」は、東京都中央区日本橋室町に位置する高層ビルです。その歴史は、日本橋地区の再開発プロジェクトの一環として始まりました。この地域は江戸時代から商業の中心地として栄えており、現代に至るまで日本の経済を支える重要なエリアです。
ビルの名称にもなっている千葉銀行は、地域経済を支える重要な金融機関であり、三井不動産と協力してこのプロジェクトを進めました。ビルは2014年に完成し、地域のランドマークとしてその役割を果たしています。ビル内にある商業ゾーンは「コレド室町3」として常に賑わいをみせています。
今回は、歴史的な地域性と調和した外観デザインをもつ「室町ちばぎん三井ビル」の特徴やオフィスフロアの魅力についてご紹介します。
室町ちばぎん三井ビルの基本情報
「室町ちばぎん三井ビル」は、地上17階・地下4階建ての複合ビルです。高層部には賃貸オフィスが配置され、低層部には商業施設やイベントホールが設けられています。延床面積は約29,238㎡、基準階の面積は約1,033㎡(約312坪)です。設計は株式会社日本設計と清水建設株式会社一級建築士事務所が担当し、施工は清水建設株式会社が行いました。ビルには最新の環境技術やセキュリティシステムが導入されており、特にBCP(事業継続計画)対応の設備が充実しています。
名称 | 室町ちばぎん三井ビル |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋室町1-5-5 |
主要用途 | 事務所、店舗 |
構造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 |
敷地面積 | 約1,945㎡ |
延床面積 | 約29,238㎡ |
階数 | 地上17階、地下4階 |
最高高さ | 約80m |
竣工 | 2014年2月 |
設計 | 株式会社日本設計・清水建設株式会社一級建築士事務所 デザイン監修 株式会社團紀彦建築設計事務所 |
施工 | (仮称)室町東地区開発計画1-5街区建設共同企業体 [清水建設(株)、(株)錢高組] |
駐車場 | 計127台(平面2台、身障者1台、機械式駐車場116台、荷捌き8台) |
エレベーター設備 | 計9台 事務室用:24人乗り×5基 人荷用(非常用):30人乗り×1基 商業用:15人乗り×2基 人荷用(商業用):22人乗り×1基 |
アクセス
- 東京メトロ 半蔵門線・銀座線「三越前」駅 直結
- JR総武線快速「新日本橋」駅 直結
- JR中央線「神田」駅 徒歩9分
「室町ちばぎん三井ビル」は、東京メトロ銀座線・半蔵門線の「三越前駅」と直結し、JR総武線快速の「新日本橋駅」とも直結しています。さらに、JR中央線の「神田駅」や「東京駅」からも徒歩圏内に位置しています。この交通の便の良さから、ビジネスの中心地としての機能を果たしています。
周辺には日本橋三越本店やコレド室町シリーズが立ち並び、ショッピングや食事を楽しむ場所が充実しています。また、歴史ある日本橋や江戸桜通りなど、散策に適したエリアも多く、ビジネスだけでなくリフレッシュの場としても利用されています。
オフィスフロア
基準階プラン | |
---|---|
基準階面積 | 1,033㎡(約312坪) |
分割の可否 | 相談可 |
床荷重 | 500kg/㎡(ヘビーデューティーゾーン:1,000kg/㎡) |
基準階天井高 | 2,800mm |
コンセント容量 | 60VA/㎡(80VA/㎡まで増強可能) |
OAフロア | 有 高さ100mm |
空調 | 2系統エアハンドリングユニット空調機+VAV方式(インテリア) 空冷ヒートポンプ式(ペリメータ) |
天井方式 | 600mm角グリッド式システム天井 |
トイレ | 各階男女1ヵ所ずつ、各階1ヵ所ずつユニバーサルトイレ |
給湯室 | 各階1ヵ所ずつ |
「室町ちばぎん三井ビル」のオフィスフロアは5階から16階に位置し、1フロアあたりの貸床面積は約312坪です。オフィスエントランスは商業エントランスとは異なる江戸桜通り側に設けられ、幅約12m、高さ約15mの堂々とした門構えとなっています。地下1階のエントランスは、地下鉄銀座線三越前駅のコンコースから地下歩道を介してアクセスでき、非常に便利です。
各オフィスフロアは個別空調が完備され、ペリメータゾーンも含めて細かな温度調整が可能です。また、喫煙室の設置も可能で、IT戦略にも対応できる電力供給システムが整っています。
「室町ちばぎん三井ビル」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「室町ちばぎん三井ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
室町ちばぎん三井ビルの特徴
「室町ちばぎん三井ビル」の建設は、三井不動産が主導した「日本橋室町東地区開発計画」の第2期として進められました。このプロジェクトは、日本橋地域の再生と活性化を目的としており、歴史的な建物と調和しながらも現代的な施設を提供することを目指しました。
特に、中央通りと江戸桜通りに面した立地を活かし、商業施設とオフィスの複合ビルとして設計されました。プロジェクトは地元の協力も得て進められ、多くのイベントスペースやホールも設置され、地域の文化活動の拠点ともなっています。このセクションでは「室町ちばぎん三井ビル」の特徴をご紹介します。
- 駅直結で雨の日も快適
- 万全のセキュリティで安心のオフィス環境
- 安全と安心を支える最先端のBCP設備
- ショッピングとグルメの楽園「コレド室町3」
- ビジネスと文化の交差点「ちばぎんひまわりギャラリー」
駅直結で雨の日も快適
「室町ちばぎん三井ビル」の最大の魅力の一つは、優れた交通アクセスです。地下鉄「三越前駅」とJR「新日本橋駅」に直結しており、どちらの駅からもビル内に直通でアクセスできます。これにより、雨の日でも濡れずに通勤できる便利さが大きなポイントです。
また、JR「神田駅」や「東京駅」からも徒歩圏内に位置し、ビジネスの中心地への移動が非常にスムーズです。ビル周辺にはバス路線も充実しており、都内各所へのアクセスも抜群です。通勤の利便性は、働く人々のストレスを軽減し、仕事の効率を高める要因となります。
万全のセキュリティで安心のオフィス環境
「室町ちばぎん三井ビル」は、最新のセキュリティシステムを備えています。非接触型ICカードリーダーを用いた高度なセキュリティシステムが採用されており、ビル全体で24時間体制の防災センターが常駐しています。これにより、オフィス内の安全が常に確保され、外部からの不正侵入を防ぎます。
さらに、テナント専用の通信シャフトを設置することで、企業情報のセキュリティも強化されています。これらの取り組みにより、入居企業は安心して業務に集中できる環境が整っています。高度なセキュリティは、企業の信頼性を高める重要な要素です。
安全と安心を支える最先端のBCP設備
災害対策においても「室町ちばぎん三井ビル」は非常に優れています。最新の制震技術を採用し、地震エネルギーを効果的に吸収する構造を持っています。さらに、災害時には非常用発電機により72時間分の電力を供給するシステムを完備しており、停電時にも業務を継続できます。
また、防災備蓄倉庫があり、非常食や簡易トイレなどの備蓄も充実しています。これにより、災害時の事業継続計画(BCP)を強力にサポートします。入居企業は、安心してビジネスを展開することができ、リスク管理の面でも大きな安心感を得られます。
ショッピングとグルメの楽園「コレド室町3」
「室町ちばぎん三井ビル」の低層部には「コレド室町3」があり、30店舗以上の商業施設が集まっています。特に和風の飲食店やカフェ、物販店が充実しており、ビジネスランチや仕事終わりのリラックスに最適です。ここでは、地元の食材を使用したこだわりの料理や、伝統工芸品を扱う店など、日本の文化や食を堪能できます。
また、季節ごとのイベントやセールも頻繁に行われており、ショッピングやグルメを楽しむ場としても魅力的です。ビル内でのショッピングや食事の充実は、働く人々にとって大きな魅力となります。
ビジネスと文化の交差点「ちばぎんひまわりギャラリー」
4階に位置する「ちばぎんひまわりギャラリー」は、ビジネスマンの文化的教養を高めるための場として人気です。ここでは、現代アートや歴史的な展示物が紹介され、ビジネスの合間に芸術を楽しむことができます。また、定期的に開催される展示イベントは、地域の文化振興にも貢献しています。
ギャラリーを訪れることで、仕事に追われる日常から一息つき、リフレッシュできる時間を提供します。これにより、ビジネスパーソンの創造性やモチベーションが向上し、より豊かなオフィスライフを実現します。
室町ちばぎん三井ビルの設備案内
「室町ちばぎん三井ビル」は、様々な賞を受賞しています。第57回BCS賞(日本橋室町東地区開発)、平成28年度土地活用モデル大賞(国土交通大臣賞)、第14回照明デザイン賞(優秀賞)など、多くの評価を受けています。また、建物のデザインは周囲の歴史的建築物と調和するよう工夫されており、江戸時代の金座を想起させる金色のルーバーを用いた装飾が特徴です。
そんな魅力的な要素がたくさんある「室町ちばぎん三井ビル」の設備やサービスをご紹介します。
高性能なエレベーターシステム
「室町ちばぎん三井ビル」には、高性能なエレベーターシステムが完備されています。24人乗りの事務室用エレベーターが5基、人荷用(非常用)の30人乗りエレベーターが1基、15人乗りの商業用エレベーターが2基、人荷用(商業用)の22人乗りエレベーターが1基配置されており、ビル内の移動を快適にサポートします。
特に、商業エリアとオフィスエリアを分けて設計されているため、混雑を避けながらスムーズに移動が可能です。また、災害時には非常用エレベーターが稼働し、迅速な避難をサポートします。これにより、ビジネスパーソンの移動効率を高め、安全性も確保されています。
計127台分の駐車スペース
「室町ちばぎん三井ビル」の駐車場は、地上2台、身障者用1台、機械式駐車場116台、荷捌き8台と、計127台分の駐車スペースが確保されています。特に、オフィス用エレベーターに直結するホール前には車寄せが設置されており、雨の日でも濡れずに車からオフィスへアクセスできます。
また、バイクや自転車専用の駐輪場「室町東駐輪場」も設けられており、さまざまな通勤スタイルに対応しています。広い駐車場は、ビジネスでの来客時にも便利で、ビル内での快適な移動を支えています。
江戸桜通り地下歩道
「室町ちばぎん三井ビル」は、再開発で整備されたCOREDO(コレド)室町1・2・3を結ぶ「江戸桜通り地下歩道」に直結しています。この地下歩道は、イベントスペースとしても利用されており、災害時には帰宅困難者の一時滞在施設として開放されます。
地下歩道を利用することで、雨の日でも濡れずに移動でき、ビル周辺の商業施設やオフィスへスムーズにアクセス可能です。さらに、地下鉄銀座線三越前駅のコンコースから直接ビル内にアプローチできるため、通勤の利便性が大幅に向上します。快適で安全な移動手段として、地下歩道は大きな魅力の一つです。
ショッピングとグルメが楽しめる「コレド室町3」
「室町ちばぎん三井ビル」の低層部には「コレド室町3」があり、約30店舗の飲食店や物販店が集まっています。ここでは、日本の伝統文化や食を楽しむことができ、特に和食のレストランやカフェが充実しています。
また、地元の食材を使った料理やこだわりの雑貨を販売する店舗もあり、ビジネスマンのリフレッシュスポットとして最適です。季節ごとのイベントやセールも頻繁に開催されており、ショッピングやグルメを楽しむ場として魅力的です。仕事の合間に気軽に立ち寄れるコレド室町3は、オフィスライフを豊かにする重要な施設です。
文化的なオアシス「ちばぎんひまわりギャラリー」
4階に位置する「ちばぎんひまわりギャラリー」は、ビジネスマンにとっての文化的なオアシスです。ここでは、現代アートや歴史的な展示物が紹介されており、仕事の合間に芸術を楽しむことができます。定期的に開催される展示イベントは、地域の文化振興にも貢献しています。
ギャラリーを訪れることで、ビジネスのストレスを和らげ、リフレッシュできる時間を提供します。文化的な教養を高めることは、ビジネスマンの創造性やモチベーションの向上にもつながります。ちばぎんひまわりギャラリーは、ビル内での豊かな時間を提供する重要な施設です。
重厚感あるエントランス
「室町ちばぎん三井ビル」のエントランスは、その重厚感とデザイン性が特徴です。オフィスエントランスは商業エントランスとは異なり、江戸桜通り側に設けられています。幅約12m、高さ約15mの堂々とした門構えが、ビルの品格を一層引き立てます。
地下1階のエントランスは地下鉄銀座線三越前駅のコンコースから直接アクセスでき、非常に便利です。訪れる人々に高級感と信頼感を与えるエントランスは、企業のイメージアップにも貢献します。エントランスのデザインと機能性は、室町ちばぎん三井ビルの魅力を象徴する重要なポイントです。
多目的ホール「橋楽亭/囲庵」
「室町ちばぎん三井ビル」の3階には、多目的ホール「橋楽亭/囲庵」があります。ここは、商業施設初、和のをコンセプトにしたデザインが施されており、各種イベントや会議、セミナーに利用できます。特に、ビジネスミーティングやプレゼンテーションの場としても最適です。
また、和の空間で行うイベントは、参加者にリラックスした雰囲気を提供し、コミュニケーションの活性化にも寄与します。多目的ホールは、企業の多様なニーズに応える柔軟なスペースとして、多くのビジネスシーンで活用されています。
「室町ちばぎん三井ビル」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「室町ちばぎん三井ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
室町ちばぎん三井ビルのイメージ・画像
まとめ
「室町ちばぎん三井ビル」は、東京都心のビジネスの中心地に位置し、最先端の設備と利便性を兼ね備えた理想的なオフィス環境を提供します。地下鉄とJRの主要駅に直結したアクセスの良さに加え、災害時の事業継続を支える高度なBCP対応設備を完備しています。さらに、ビル内には多彩な商業施設や文化的なギャラリー、イベントホールがあり、仕事の合間のリフレッシュやビジネスイベントに最適です。
高級感あるエントランスは企業のイメージを一層引き立て、訪れる人々に強い印象を与えます。このような魅力的な環境で、貴社のビジネスを次のステージへと引き上げませんか?ぜひ一度、室町ちばぎん三井ビルをご覧いただき、その魅力を直接体験してください。
「室町ちばぎん三井ビル」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「室町ちばぎん三井ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。