【ミタマチテラス】2025年8月竣工予定の駅直結×複合オフィスビル│田町・三田エリアの新拠点(オフィステナント募集情報) 

国際的な競争力強化に向け、発展を続ける田町・三田エリアに、オフィス、店舗の他、カンファレンス、インキュベーションオフィス、子育て支援施設等を兼ね備えた20階建ての複合オフィスビルが2025年8月(予定)に誕生します。

このオフィスビルは、中央日本土地建物株式会社独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が共同で推進する田町駅前の大規模再開発プロジェクトの一環として誕生します。事業段階では「田町駅前建替プロジェクト」として進められてきましたが、2024年12月に正式名称を「ミタマチテラス」と発表しました。

今回は、三田駅直結、田町駅からも徒歩2分といった好立地が特徴の「ミタマチテラス(旧:田町駅前建替プロジェクト)」について詳しくご紹介していきます。

テナント募集情報はこちらから

「ミタマチテラス」の物件詳細はこちら

理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「ミタマチテラス」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

目次

【ミタマチテラス】の基本情報

画像:ミタマチテラス

ミタマチテラス(旧:田町駅前建替プロジェクト)」は、東京都港区芝五丁目に誕生する地上20階・地下3階・塔屋1階の高層オフィスビルです。2025年8月の竣工を予定しており、田町・三田エリアの新たなランドマークとして注目されています。

本プロジェクトは、中央日本土地建物株式会社と独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が共同で推進し、両社が区分所有する「春日ビル」の建替えとして進められています。ビル名称には、「三田」と「田町」を掛け合わせることで、歴史と未来をつなぐ拠点としての意義が込められています。

”「人・街・世界」そして「未来」をつなげる。”というコンセプトのもと、快適なオフィス環境と洗練されたデザインが融合しています。オフィスに加え、店舗やカンファレンス、インキュベーションオフィス、子育て支援施設など、多彩な施設が整備される予定です。オフィスフロアは5階から19階に配置され、3階と4階には「SENQ田町」とカンファレンス施設が開業し、企業の成長を支援する場としての役割が期待されています。

物件概要

物件名ミタマチテラス
事業名称田町駅前建替プロジェクト
所在地東京都港区芝五丁目34-2
交通都営地下鉄浅草線・三田線「三田」駅 直結
JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩2分
主要用途事務所・店舗・カンファレンス・インキュベーションオフィス
子育て支援施設・駐車場等
規模地下3階・地上20階建・塔屋1階
構造鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造
建物高さ99.76m
設計・監理清水建設株式会社一級建築士事務所
施工清水建設株式会社
敷地面積約5,140㎡(約1,550坪)
延床面積約55,500㎡(約16,790坪)
照明LED照明
空調個別空調(約40㎡/ゾーン)
エレベーター乗用12基(低層バンク6基、高層バンク6基)、人荷用兼非常用2基
地下鉄直結2基、地下鉄専用1基
駐車場計104台/機械式:普通車46台・ハイルーフ車46台(うちEV対応各15台)、平置き2台
身障者用平置き2台、電気自動車急速充電対応1台、荷捌き用6台、別途待機スペース

機械式:
〈普通車〉L:5,300mm、W:2,050mm、H:1,550mm、重量:2,700㎏
〈ハイルーフ〉 L:5,300mm、W:2,050mm、H:2,000mm、重量:2,700㎏
平置き:L:6,000mm、W:2,500mm、H:2,100mm
竣工予定2025年8月末(予定)
テナント募集情報はこちらから

「ミタマチテラス」の物件詳細はこちら

理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「ミタマチテラス」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

アクセス

目次