【渋谷ソラスタ】空を間近に感じ豊かな緑と陽光に包まれたワークプレイス(オフィステナント募集情報)
100年に一度といわれる大規模再開発が進行する渋谷。その西側に位置する道玄坂の丘の上に、2019年春、構想から14年の歳月を経て、地域の新たなランドマークとして誕生した「渋谷ソラスタ」。
「building smiles 〜はたらく人を笑顔に〜」というコンセプトのもと、ここで働くワーカーの環境を最大限に追求した最新鋭のオフィスビル。
晴れやかな空の下で多彩なワーカーが活躍するスカイサイドテラス「渋谷ソラスタ」を今回はご紹介いたします。
「渋谷ソラスタ」の基本情報
渋谷ソラスタは、東京都渋谷区道玄坂に位置するオフィスビルで、東急不動産が中心となって開発した高層ビルです。2016年6月に着工し、2019年3月29日に竣工しました。このビルは地上21階、地下1階で、高さは約107メートル、賃貸面積は8,400坪に及びます。東急不動産および東急不動産ホールディングスの本社ビルとして機能しており、東急コミュニティーや東急ハンズなどの関連会社も一部機能を移転しています。
渋谷ソラスタは、IoTを活用したオフィス作りが特徴で、トイレの混雑状況の可視化、オフィス空調のPCやスマートフォンからの制御、従業員の位置情報のリアルタイム表示など、多様な情報サービスを提供しています。また、環境への取り組みとして、CASBEEでSランクを取得し、DBJ Green Building認証で5つ星を獲得、ABINC認証を受けています。さらに、江戸のみどり登録緑地にも登録されており、「Green Work Style」を推進しています。
ビルの名称「渋谷ソラスタ」は、空(SOLA)、太陽(SOLAR)、ステージ(STAGE)を組み合わせた造語で、「晴れやかな空の下で多彩なワーカーが活躍する舞台」という意味が込められています。21階にはスカイテラスがあり、メインエントランスや各階のバルコニーには17種の樹木が植栽されています。
物件概要
物件名 | 渋谷ソラスタ |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都渋谷区道玄坂一丁目21番1号 |
竣工 | 2019年3月 |
規模 | 地下1階、地上21階建 |
構造 | 鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
建物高さ | 106.90m(軒高106.15m) |
空調設備 | セントラル空調(VAVによるゾーン制御) |
床荷重 | 500kg/㎡(一部800kg/㎡) |
基準階天井高 | 2,900mm(20F:3,200 mm) |
基準階面積 | 1,751.01㎡(529.68坪) |
延床面積 | 46,954m2 / 14,204坪 |
駐車場 | 94台 (機械式65台、平面式21台/荷捌7台/身障者用1台) |
床配線方式 | OAフロア方式(H=100㎜) |
エレベーター | 17台(乗用15台・VIP用兼非常用1台・人荷用兼非常用1台) |
光ケーブル | 引込済 |
管理形態 | 有人管理と機械警備の併用による24時間体制 |
開閉館時間 | 24時間利用可能 |
アクセス
JR・私鉄が8路線集まる日本屈指のターミナル「渋谷駅」ほか、2駅8路線利用可能。都心、首都圏、地方都市へとあらゆる目的地への快適なフットワークがビジネスのポシビリティーを高めます。
- JR線、東京メトロ副都心線・半蔵門線・銀座線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅」徒歩6分
- 京王井の頭線「神泉駅」徒歩4分
オフィスフロア
基準階プラン | |
---|---|
床面積 | 1,751.01㎡(529.68坪) |
床荷重 | 500kg/㎡(一部800kg/㎡) |
天井高 | 2,900mm(OAフロア設置後) |
コンセント容量 | 60VA/㎡ (増設対応可+40 VA/㎡) |
OAフロア | 有 高さ100mm |
トイレ | 男女各2カ所 |
給湯室 | 各1カ所 |
「渋谷ソラスタ」の特徴
渋谷ソラスタのネーミングの由来は、SOLA(空)+SOLAR(太陽)+STAGE(ステージ)を掛け合わせた造語で、多様な人々が集い、多様なワークスタイルが望まれる渋谷道玄坂の上で、最適なオフィス環境を提供したい、という思いが詰まっています。
空に近い、自然光があふれるワークプレイスをつくりたいという思いを込めて「スカイサイドテラス」という開発コンセプトのもと、ここで働くワーカーにとって最適なオフィス環境を提供する「渋谷ソラスタ」。
多様なコミュニケーションを誘発する空間、クリエイティブワーカーの感性を刺激する空間、季節や時間によって心地よい場所が変化する空間として、ワーカーの生産効率を高めます。
- ビジネスに最適な立地
- 快適なオフィス環境
- ハイグレードなオフィス設備・仕様
- ⽇本の“はたらく”を緑でデザインする≪Green Work Style≫
- 最新のIoT技術の導入
- 快適なビジネスをサポートする安全性能と環境への配慮
ビジネスに最適な立地
大きく進化を遂げる渋谷のビジネスエリアに立地。国道246号に面し、渋谷を一望できる高台、丘の上に位置する絶好のロケーション。
JR・私鉄が8路線集まる日本屈指のターミナル「渋谷駅」を拠点とする高い利便性を備えた充実の交通ネットワークは、ビジネスに欠かせない好アクセスを実現。
またオフィスの集積ばかりでなく、あらゆる都市機能が集積した周辺のロケーションは、ビジネスにおいて大きなアドバンテージとなります。
快適なオフィス環境
1フロア約530坪。3面採光の明るいワークプレイスと風を感じるグリーンテラス。
どこにいても自然光を感じる緑豊かな空間が、ワーカーのクリエイティビティを最大限に引き出し、心身ともに充実したオフィス環境を創出します。
ハイグレードなオフィス設備・仕様
天井高2,900mm、高さ100mmのOAフロアを完備。天井にはオフィスレイアウトが容易なグリッド天井システム(3.2×3.2モジュール)を採用。
長寿命・省電力LED照明と照度自動調光センサーを採用し、消費電力を削減。太陽光追尾センサーによる自動制御を用いた電動ブラインドが空調負荷を軽減。
空調ゾーンは最大39分割の空調システムを採用。レイアウトの設定によって空調管理が可能です。
⽇本の“はたらく”を緑でデザインする≪Green Work Style≫
植物(=緑)が持つ力を活用し、新しい働き方をデザインするプロジェクト≪Green Work Style≫を推進。実証実験においても、緑が疲労感やストレスの低下をもたらすことなどが検証されており、こうした実績から、「渋谷ソラスタ」でも緑の力に着目。
緑の力をオフィスに取り入れるための Green Action を定め、すべてのフロアに緑を配したグリーンテラスを設置し、さらに屋上のスカイテラスでは季節ごとの日影まで考慮したレイアウト計画とするなど、きめ細やかな取り組みを行うことでワーカーの作業効率や生産性の向上、コミュニケーションの活性化などに寄与しています。
最新のIoT技術の導入
テナント自身でIoTを導入する企業はありますが、オフィスビルの設備として提供しているケースはあまりなく、一歩進んだ取り組みです。
様々なセンサーや設備機器などのオフィスビル機能をインターネットに接続させ、クラウドを通じて PC だけでなくスマートフォンアプリからもリアルタイムな情報取得ができるサービスを提供。ワーカーは、建物内の様々な共用空間の混雑検知や空調制御、一人ひとりの位置情報の把握や、外部環境 (天候・気温)などの情報提供を受けることで利便性が高まり、生産性の向上につながります。
働き方改革が推奨され、より柔軟な働き方が求められる時代に、こうした機能が新たなワークスタイルの取り組みをサポートしています。
快適なビジネスをサポートする安全性能と環境への配慮
有人管理と機械警備の併用による24時間体制と最大4段階の非接触型ICカードシステムのセキュリティ体制を採用。ビジネスニーズに合わせたセキュリティレベルが設定でき、安全かつ安心して業務に集中することができます。
非常時にも企業活動を守る、BCP対策が充実しています。
オイルダンパーを含む3種類のダンパーを組み合わせることで、高い耐震性を実現する制震行動を採用。重要な防災業務の中心となる施設と同程度の耐震強度を有しており、構造体の補修をすることなく使用できます。
信頼性の高い3回線スポットネットワーク受電方式で電力供給をバックアップ。72時間の電源供給を可能にする非常用発電機を設置。
食糧、飲用水、毛布などを備蓄するための防災倉庫を設置。施設開放により、帰宅困難者が滞留可能なスペースを確保。また災害時には防災井戸、マンホールトイレが利用できます。
環境面では、国内トップクラスの卓越した『環境・社会への配慮』がなされたビルとしてDBJ Green Building認証:評価ランク5 starsを取得。他にCASBEE(建築環境総合性能評価システム)最高 S ランク、いきもの共生事業所認証(ABINC 認証)を取得。江⼾のみどり登録緑地(在来種植栽登録制度)にも登録されています。
「渋谷ソラスタ」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「渋谷ソラスタ」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
「渋谷ソラスタ」の施設案内
「渋谷ソラスタ」ではオフィスビルに求められる高い設備スペックや BCP 機能はもちろんのこと、ワーカーのサードプレイスとしても利用可能な充実した共用スペースを多く設置することで、ワーカーの知的生産性の高い働き方を促しています。
アプローチから屋上に至るまで、自然を感じながら、より生産性の高いワークスタイルが実現できる環境や仕組みを提供する「渋谷ソラスタ」の魅力を、こちらの施設案内で詳しくご紹介いたします。
- エントランス
- エレベーター
- ラウンジ
- テラス
- インキュベーションオフィス
- カンファレンスルーム
- 駐車場
- ダイバーシティ
エントランス
爽やかな緑がオフィスの表情を彩る丘の上の広場を抜けると、二層吹き抜けの開放的なエントランスがあります。「渋谷ソラスタ」のエントランスはビジネスパートナーや大切なお客様を迎えるに相応しい、ビルの品格を物語る上質なだけでない洗練された空間となっています。
また約5メートルのベンジャミンなどの植物が配置され、室内にいながらも自然の木漏れ日を感じるエントランスには、人の生体リズムを考慮した調光システム『サーカディアン照明』が採用され、ワーカーの知的生産性向上に寄与しています。
エレベーター
合計で17台のエレベーターが完備され、乗用エレベーター15台、VIP用兼非常用エレベーター1台、人荷用兼非常用エレベーター1台、他にエスカレーター2台。
オフィス用エレベーターはオフィスフロアを低層、中層、高層の3バンクとし、各バンク4台の合計12台で構成され、フロア単位からエレベーターバンク単位のニーズまで幅広く対応できるビルディングプラン、ビックスケールと先進のクオリティが、快適なオフィス環境を創出しています。
また2階エレベーターホールは、壁面の大理石との調和した高級感と落ち着きのあるブロンズカラーステンレス製バイブレーション仕上げを採用。各エレベーターは、間接照明を主体とし、エントランスからエレベーター及びオフィスフロアの明るさの連続性を意識し計画されています。かご内壁面は特殊な印刷技術を用い、立体的に見える塗装表現としており、磨き仕上げによる高級感ある仕上げで、防災キャビネットをビルトインさせ、高いデザイン性と非常時に強い機能性を兼ね備えたエレベーターを実現しています。
ラウンジ
2階オフィスエントランスホールには、テナントしか入れないラウンジ『Green Square』があります。高さ7mの天井高が開放感を演出するだけでなく、四方を緑で囲むことでリラクゼーション効果を高め、ワーカーのクリエイティビティを刺激します。
カジュアルなミーティングや、貸し切ってイベントを開催するなど、ビジネスを進めるうえで様々にご利用いただけます。
テラス
すべてのオフィスフロアには、テナントが専用利用できる長さ約40mの『GREEN TERRACE』を設置。光や風、そして緑など、自然を直接感じる開放的な屋外空間で、インフォーマルなコミュニケーションが生まれる場として活躍しています。
また屋上21階には、テナントがサードプレイスとして利用できる『スカイテラス』『スカイラウンジ』を設置。四季を彩る木々により、オフィスビルの屋上にいながら自然を感じられる、ワーカーのリフレッシュ空間や交流の場を提供。室内では鳥のさえずりや水のせせらぎをハイレゾ音響設備で流すことで、視覚だけでなく聴覚からもリラックス効果を得られます。
インキュベーションオフィス
3階には、スタートアップをサポートする上質なサービスが充実した、東急不動産グループによる会員制シェアオフィス『ビジネスエアポート渋谷南平台』を配置。様々なビジネスをサポートする万全の体制が備わっています。
カンファレンスルーム
4階には、貸会議室『渋谷ソラスタコンファレンス』を設置。
≪渋谷らしいコンファレンスの価値は何か≫という議論から生まれた、“ON”と”OFF”が調和するデザイン。プレゼンテーションに必要な最新設備と、専任コーディネーターのきめ細かなサポートにより、新たなアイディアやイノベーションが生まれる空間を提供しています。
最大約100名収容、全7室。セミナー・会議・研修・発表会など、幅広い用途にご利用いただけます。
駐車場
1階~地下1階に駐車場を設置。94台分の駐車スペースは、 機械式65台、平面式21台、荷捌7台、また身障者用駐車スペースも用意されています。
さらに駐輪場20台・バイク2台のスペースもあり、通勤手段などワーカーの多様なニーズに応えるための重要なインフラとして機能しています。特別なお客様やVIPを迎えるための車寄せも整備されており、天候に影響を受けない屋内の車寄せからは、各フロアに直結するエレベーターが設置されており、VIPの来訪を丁寧にお迎えします。
ダイバーシティ
性別、年齢、国籍などの違いを尊重し、個性を活かすダイバーシティへの取り組みとして、礼拝室やオールジェンダートイレを設置。身障者用駐車スペースも用意されています。
「渋谷ソラスタ」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「渋谷ソラスタ」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
「渋谷ソラスタ」のイメージ・画像
空の広さを実感できるテラスが心地よい空間を演出し、屋上まで立体的につながる緑がワーカーの生産性を高め、豊かな陽射しを採り入れた空間が快適なワークライフをサポートする「渋谷ソラスタ」。
渋谷が一望できるこの地のポテンシャルを最大限に生かした、空に近く、自然光があふれるワークプレイスは、多彩なワーカーが活躍できるステージを目指し、細部まで徹底してこだわった地域のシンボリックな存在です。
開放的で賑わいのある広場と、丘の上の明るいオフィスエントランスの低層部、全てのフロアに緑を配したサードプレイスとしてのグリーンテラス、積層型ダブルスキン外装などの採用により、渋谷エリアの西のゲートとしての個性的な外観が特徴です。
まとめ
このオフィスで働くと自ずと生産性が上がり、自然とクリエイティブになれる。そんな働き方の実現を目指して誕生した「渋谷ソラスタ」。
先進のオフィス機能・快適な環境、そして絶好のアクセスを兼ね備えた≪渋谷の地で、新たな働き方に挑戦する≫「渋谷ソラスタ」は、ビジネスをステージアップへ導く、一歩先を目指した新しいワークプレイスとして、これからも多くの企業から選ばれ続けることと思います。