H¹O(エイチワンオー)とは?少人数向けニーズに応えるサービス付小規模オフィスの魅力と展開

「H¹O(エイチワンオー)」は、1名から20名くらいまでのスモールビジネスを支援するレンタルオフィスです。レンタルオフィスの中でも「サービス付スモールオフィス(小規模オフィス)」として分類されています。
2019年に東京都中央区日本橋に「H¹O 日本橋室町」をオープンしたことを皮切りに、首都圏をはじめ大阪や福岡にも拠点を展開し、2024年4月現在21拠点を展開しています。
こちらの記事では、大手サービスオフィスブランドである「H¹O(エイチワンオー)」 の特徴、料金感やフロアプラン、各拠点のアクセス情報などを詳しくご紹介します。これからビジネスを立ち上げる起業家の方、オフィス移転を検討している20名以下の企業の方は、ぜひ参考にご覧ください。

- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- はじめてで何から始めたら良いかわからない…
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- どんなオフィスが必要なのかわからない!
はじめて移転をされる方も、オフィス移転の面倒さを知っている方も、ニーズに合わせたご提案をいたします。
H¹O(エイチワンオー)とは?

「H¹O(エイチワンオー)」とは、野村不動産株式会社が立ち上げたレンタルオフィスブランドです。レンタルオフィスの中でも「サービス付スモールオフィス(小規模オフィス)」に分類されます。スタートアップ企業やベンチャー企業はもちろん、支社やプロジェクト単位での利用など少人数でオフィスを利用される方のニーズに対応しています。
同社の中規模オフィス事業であるPMOシリーズで培ってきた「ヒューマンファースト」の価値観をスモールビジネスにも展開したいという想いから、「Human First Office」→「H¹O(エイチワンオー)」と名付けられました。
ブランド立ち上げ当初は、従業員10名未満の小規模オフィスに特化したスペースを提供していました。しかし、ここ最近は20名前後のスペースも増えてきており、スタートアップ企業からベンチャー企業まで利用できる面積帯で展開されています。
2019年11月に第一弾として「H¹O 日本橋室町」がオープンし、日本橋小舟町、渋谷神南、神田、平河町など都心を中心に現在は大阪や福岡の拠点も含めて21拠点を展開しています。
H¹O(エイチワンオー)と通常オフィスの違い
通常オフィスは、空っぽのフロアを箱だけ借りて、間取りや壁・床のデザインから家具の選定にいたるまですべてを自社で検討し、手配する必要があります。
一方、「H¹O(エイチワンオー)」などのレンタルオフィスは、すでに内装工事が完了しており、必要な家具も揃っています。つまり、入居時にかかる内装工事費や家具購入費などを節約できるため、コストを抑えてオフィスを構えることができます。さらに「H¹O(エイチワンオー)」は敷金が不要なため、初期費用を抑えつつ、しっかりとしたオフィスを構えることができるのです。
個室契約 | 共有スペース | 会議室 | 事務代行 | 法人登記 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(H¹Oを含む) | サービスオフィス〇 | 〇 | 有料オプション | 〇 | 〇 | 人脈支援 | 事業支援
レンタルオフィス | 〇 | 〇 | 有料オプション | ✕ | 〇 | – |
通常オフィス | 自社で間取りやレイアウトなどを考える | ✕ | 〇 | – |

H¹O(エイチワンオー)の特徴
運営元である野村不動産株式会社は、オフィス環境によってスモールビジネスの成長を促せると考え、小規模オフィスに特化した「H¹O(エイチワンオー)」ブランドを立ち上げました。
「H¹O(エイチワンオー)」は、サービス付きスモールオフィス(小規模オフィス)として位置づけられており、少人数企業の社員の定着化や生産性の重要性に着目して展開されています。このセクションでは、レンタルオフィスやスモールオフィスを検討している方々に向けて「H¹O(エイチワンオー)」の特徴をいくつかご紹介します。
少人数~20名以下で利用できる個室が多数

「H¹O(エイチワンオー)」は、少人数から20名前後の企業向けに個室を多数用意しています。一般的なレンタルオフィスやサービスオフィスは、個人事業主やフリーランス、または1~5名以下のスタートアップ企業向けに小規模な区画が用意されていることが多いです。
一方で「H¹O(エイチワンオー)」は、入居者が次回移転を検討するフェーズになった際に再度「H¹O(エイチワンオー)」で引越しができるように少し大きめの区画も用意しています
H¹O日本橋室町を例に取ると、最小の区画(4.76㎡)で2名想定、最大の区画(79.16㎡)で27名想定という面積帯で用意されています。このように「H¹O(エイチワンオー)」は様々なチームのニーズに合わせた広さの個室を提供しており、少人数から20名以下のチームまで幅広い規模の企業が利用できる環境を整えています。
自社好みにあわせてカスタマイズできる個室空間

「H¹O(エイチワンオー)」は、個室空間のカスタマイズにこだわり、自社好みに合わせることができるオフィス環境を提供しています。一般的なレンタルオフィスやサービスオフィスでは、すでに内装が完成し、オフィス家具が設置されている状態で提供されることが一般的ですが「H¹O(エイチワンオー)」はそこにアレンジの余地を残しています。
家具の持ち込みや配置の変更が可能で、これにより、自分たちの作業スタイルや好みに合わせた座席数やレイアウトを実現できるだけでなく、生産性やモチベーションの向上にもつながります。家具については、レンタルや購入に関する相談も受け付けています。
さらに、家具だけでなく複合機などの持ち込みも可能です。これにより、H¹Oは個室空間の自由なカスタマイズができることで、企業のニーズや好みに合ったオフィス環境を実現し、業務効率や快適性を向上させることができます。
生体認証・オートロックによる万全のセキュリティ

「H¹O(エイチワンオー)」は、セキュリティ面において万全の体制を整えています。レンタルオフィスやサービスオフィスでは、他社と共用で利用することが多いため、プライバシーやセキュリティ面が懸念されますが「H¹O(エイチワンオー)」では様々な場所でセキュリティシステムを採用しています。
「H¹O(エイチワンオー)」では、日中は有人受付を行い、夜間はエントランスを施錠しており、関係者は生体認証により入館が可能です。また、キーレス・カードレスのセキュリティシステムを導入することで、カードの紛失や偽造リスクを低減し、スムーズな入館・入室が可能となっています。
さらに、エレベーターホール前にはセキュリティゲートを設置し、来館者は訪問先への連絡が可能です。専有部扉には生体認証システムを設置し、顔認証により部外者の来訪を防止しています。貸室内には人感センサーを設置し、警備セット中に侵入した場合はセキュリティセンターに異常を知らせる仕組みも整えられています。さらに、共用部には防犯カメラも設置されています。

- はじめてのオフィス移転で何から始めたら良いかわからない…
- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- どんなオフィスが必要なのかわからない!
はじめて移転をされる方も、オフィス移転の面倒さを知っている方も、ニーズに合わせたご提案をいたします。
H¹O(エイチワンオー)のサービス
「H¹O(エイチワンオー)」は、貸室清掃やアメニティ、設備など、快適なビジネス環境の構築において必要な様々なサービスを提供しています。
各物件によってサービス内容は異なりますが、一般的な「H¹O(エイチワンオー)」のサービスを以下にご紹介します。
充実したアメニティサービス

「H¹O(エイチワンオー)」では、充実したアメニティサービスを提供しています。共用ラウンジにはコーヒーやウォーターサーバーが設置されており、会議や打ち合わせの合間にリフレッシュすることができます。また、健康に配慮した無料の「ウェルネスフード」も提供されています(※ウェルネスフードは1回/週程度)。
オフィスコンビニも利用可能で、外出する手間をかけずにスナックや飲み物を購入することができます。
さらに、オフィス内には複合機やシュレッダー(書類溶解サービス)も設置されており、ビジネスに必要な文具やコネクターなどのガジェットもレンタル可能です。これらの設備を利用することで、業務効率を向上させることができます。
専任スタッフによる有人受付サービス

「H¹O(エイチワンオー)」では、有人受付サービスを提供しています。平日の営業時間内には、専任の受付スタッフが来客対応を行います。受付を設置することによって、企業ごとに受付を採用する手間やコストを削減できるというメリットがあります。
物件によっては、1階にポストが設置されていますので、郵送物の管理も安心です。1階のポストがない物件であっても、有人受付が郵便受けや不在時の宅配物の受け取りなども行ってくれます。これにより、社内での物品管理や配送業務にかかる負担を軽減することができます。
入居者専用のアプリ
「H¹O(エイチワンオー)」は、入居者専用のアプリを提供しています。このアプリには、便利な機能が数多く実装されており、入居者のビジネス環境をより快適にサポートしています。
まず、アプリを使って貸室内の照明や空調などを遠隔操作することができます。例えば、外出先から帰社前にオフィスの環境を整えておくことができるため、効率的な業務運営が可能です。
さらに、アプリを通じて共用部の利用状況を随時確認することができます。これにより、混雑している時間帯を避けて共用ラウンジを利用することができ、より快適な作業環境を確保することができます。
その他
- ルームクリーニング・ゴミ回収
- 床清掃(週1回)、ゴミ回収(週5回・平日限定)が賃料に含まれます
- 法人登記可能
- 一部レンタルオフィスでは、法人登記ができないブランドもありますが「H¹O(エイチワンオー)」は貸室をご契約者は法人登記ができます
- 内線電話設置
- 受付(有人)と貸室を繋ぐ内線電話が設置されており、来客などの対応時も貸室内で完結させることができます
- シャワールーム
- 「H¹O(エイチワンオー)」の一部物件ではシャワールームを設置しており、業務後のリフレッシュに活用いただけます
- ヒューマンファーストコンシェルジュ
- 業務に関するサポートはもちろん、プライベートのお悩みなどを幅広く対応してくれるコンシェルジュサービスです

H¹O(エイチワンオー)の貸室・共有スペース
「H¹O(エイチワンオー)」は、当初は10名以下の企業に特化したオフィスとして展開されていました。そのため、全体的に10名以下で利用できる拠点が多く存在しています。
しかし、最近ではスタートアップで利用していた企業が成長し、H¹O内での移転を検討する動きが増えています。このようなニーズに対応するために、20名前後で利用できる個室も増えてきています。
「H¹O(エイチワンオー)」の貸室や共有スペースは、スモールビジネスの成長に合わせて柔軟に対応できるように設計されています。これは、成長段階に応じてオフィスの規模を変更することができるため、スタートアップ企業などにとって非常に便利です。また、共有スペースも充実しており、コミュニケーションを促進するためのラウンジや会議室が完備されています。
貸室
「H¹O(エイチワンオー)」の貸室は、1名様で使える個室から、一部物件では20名前後で使える個室まで、ニーズに応じた幅広い選択肢が用意されています。このため、従業員の増減があっても、移転することなくオフィスを適切に対応させることができます。
4名〜6名の貸室イメージ

創業期フェーズのスタートアップ企業や、フリーランスなど少数精鋭で事業をされている方には、1名様~6名様向けの貸室サイズがおすすめです。5名以下でご利用いただけるものが多く、柔軟なレイアウトが可能です。
写真のような向き合ったレイアウトにすることもできますし、壁や窓に向かってレイアウトをすることもできます。それぞれの作業スタイルやチームのニーズに合わせて、最適なオフィス環境を構築することができます。
7名〜9名の貸室イメージ

成長期のベンチャー企業や中小企業の支社、プロジェクト利用、外資系企業のブランチオフィスなど、さまざまなフェーズの企業におすすめなのが、7名〜9名向けの貸室です。
「H¹O(エイチワンオー)」はもともと、10名以下のスモールビジネスの支援で展開されていたブランドであるため、比較的この規模感の貸室が多い用意されているのが特徴です。
10名〜の貸室イメージ

「H¹O(エイチワンオー)」では、10名〜20名前後で利用できる貸室も用意されています。20名前後で利用できる中規模区画は、ここ数年で増加している面積帯であるため、貸室数が少ない拠点もございます。ご利用を検討している方はお気軽にお問い合わせください。
この規模の貸室は、中規模のチームやプロジェクトチーム、支社などに最適です。H¹Oは柔軟な利用プランや設備、サービスを提供しており、経営者の方々が業務拡大や変化に対応するための理想的なオフィス環境を提供しています。
共用部(エントランス・ラウンジ・テラスなど)

「H¹O(エイチワンオー)」ブランドでは、共用部分も快適で機能的な空間を提供しています。エントランスやラウンジ、テラスなどの共用スペースは、落ち着いた雰囲気の内装で企業のイメージを高めるとともに、自然光や緑を取り入れてリラックスした雰囲気を演出しています。
共用部にはWi-Fiが完備されており、入居者はラウンジでも仕事をすることができます。また、共用ラウンジは基本的には入居者専用ですが、1グループ最大4名までであれば1時間まで無料でゲスト利用することができます。
さらに、一部の拠点には屋上にテラスが設置されており、デスクやチェア、電源、Wi-Fiが完備されています。これにより、作業や社内ミーティングなども行うことができます。
会議室

「H¹O(エイチワンオー)」には、入居者が利用できる会議室(有料)が用意されています。会議室は、1名から10名程度までのキャパシティーを持つ部屋があり、会議や打ち合わせなど様々な用途に利用できます。会議室内には、モニターやホワイトボードが備えられており、これらの設備は無料で使用することができます。
会議室は、以下のような料金体系となっています。料金は拠点によって異なる場合があるため、詳細は各拠点の案内をご確認ください。
人数 | 料金(15分) |
---|---|
1名様 | 250円 |
4名様 | 800円 |
6名様 | 900円 |
8名様 | 1,000円 |
10名様 | 1,100円 |

H¹O(エイチワンオー)はこのような利用におすすめ


H¹O(エイチワンオー)拠点一覧
「H¹O(エイチワンオー)」は2024年4月現在、国内21拠点を展開しています。以下、おすすめの4拠点をピックアップしてご紹介します。

H¹O 日本橋茅場町
東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
日比谷線・東西線を通る「茅場町」駅から徒歩1分にある中規模ハイグレードオフィスPMO(ピーエムオー)と共に誕生したオフィス。3名用から22名用までの個室やフォンブースなど幅広いニーズに対応する拠点です。

H¹O 芝公園
東京都港区芝公園1-8-20
4駅6路線「浜松町」「大門」「芝公園」「御成門」駅が利用可能。屋上テラスに出ると東京タワーが目の前にそびえたちます。空港までのアクセスもよく出張が多い業種にもおすすめの拠点です。

H¹O 日本橋茅場町
東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
日比谷線・東西線を通る「茅場町」駅から徒歩1分にある中規模ハイグレードオフィスPMO(ピーエムオー)と共に誕生したオフィス。3名用から22名用までの個室やフォンブースなど幅広いニーズに対応する拠点です。

H¹O 芝公園
東京都港区芝公園1-8-20
4駅6路線「浜松町」「大門」「芝公園」「御成門」駅が利用可能。屋上テラスに出ると東京タワーが目の前にそびえたちます。空港までのアクセスもよく出張が多い業種にもおすすめの拠点です。

H¹O 平河町
東京都千代田区平河町1-6-4
3駅3路線「半蔵門」「麹町」「永田町」駅が利用可能。大手町や渋谷などビジネスにおける主要エリアにも容易にアクセスできます。2名用~15名用までの個室をはじめ、広々とした共用ラウンジが特徴です。

H¹O 渋谷三丁目
東京都渋谷区渋谷3-1-1
JR渋谷駅から徒歩4分の場所に位置し、ビルまでの道中には信号がありません。2名用~17名用の個室、大きな窓による明るい空間が印象的です。渋谷という最新トレンドの発信地にオフィスを構えたい方におすすめです。

H¹O 平河町
東京都千代田区平河町1-6-4
3駅3路線「半蔵門」「麹町」「永田町」駅が利用可能。大手町や渋谷などビジネスにおける主要エリアにも容易にアクセスできます。2名用~15名用までの個室をはじめ、広々とした共用ラウンジが特徴です。

H¹O 渋谷三丁目
東京都渋谷区渋谷3-1-1
JR渋谷駅から徒歩4分の場所に位置し、ビルまでの道中には信号がありません。2名用~17名用の個室、大きな窓による明るい空間が印象的です。渋谷という最新トレンドの発信地にオフィスを構えたい方におすすめです。
画像引用: H¹O
大手町・丸の内・日本橋エリア
H¹O 日本橋茅場町 | 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 |
H¹O 日本橋小舟町 | 東京都中央区日本橋小舟町8-6 |
H¹O 日本橋室町 | 東京都中央区日本橋室町1-13-7 PMO日本橋室町3F |
(2025年春開業予定) | (仮称)八丁堀PJ東京都中央区八丁堀2丁目 |
(2027年冬開業予定) | (仮称)京橋PJ東京都中央区京橋2丁目 |
新橋・大門・芝公園エリア
H¹O 芝公園 | 東京都港区芝公園1-8-20 |
(2025年夏開業予定) | (仮称)大門PJ東京都港区芝大門1丁目 |
麹町・半蔵門エリア
虎ノ門・赤坂・西麻布エリア
H¹O 虎ノ門 | 東京都港区虎ノ門1-3-1 |
(2025年夏開業予定) | H¹O 赤坂東京都港区赤坂3丁目 |
(2026年夏開業予定) | (仮称)西麻布PJ東京都港区西麻布3丁目 |
神田・秋葉原エリア
H¹O 神田 | 東京都千代田区神田東松下町41-1 |
渋谷・原宿・表参道・青山エリア
H¹O 渋谷三丁目 | 東京都渋谷区渋谷3-1-1 |
H¹O 渋谷神南 | 東京都渋谷区神南1-5-6 |
H¹O 青山 | 東京都渋谷区神宮前3-1-30 |
新宿エリア
H¹O 西新宿 | 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿3F~6F |
関西エリア
H¹O 新大阪 | 大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 |
H¹O 梅田茶屋町 | 大阪府大阪市北区茶屋町16-1 |
(2025年春開業予定) | (仮称)本町PJ大阪府大阪市中央区本町三丁目 |
九州エリア
(2025年冬開業予定) | (仮称)博多駅前PJ福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目 |

- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- はじめてで何から始めたら良いかわからない…
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- どんなオフィスが必要なのかわからない!
はじめて移転をされる方も、オフィス移転の面倒さを知っている方も、ニーズに合わせたご提案をいたします。
写真ギャラリー








画像引用: H¹O

まとめ
「H¹O(エイチワンオー)」は、1名様から20名前後までの規模感でオフィスを探している方におすすめのレンタルオフィスブランドです。スタートアップ企業やベンチャー企業のニーズに合わせて、家具持ち込み可や敷金不要などの柔軟な条件を提供しています。
一般的なレンタルオフィスとは異なり、様々なサービスや設備が充実しており、入居者のビジネス環境をサポートしています。また、5名や10名程度のチーム規模でオフィスを検討している方や、次の移転先をお探しの方にとっても、H1Oは良い選択肢となるでしょう。
興味のある方はお気軽にご相談ください。
-
TBW(Team Based Working)とは? チームで働く新しいオフィスのかたちと、不動産仲介の視点から見るオフィス選びのポイント
-
【PMO浜松町Ⅲ】駅徒歩3分!高性能な設備と高級感溢れる上質な空間を持つオフィスビル(オフィステナント募集情報)
-
【デュープレックス銀座タワー8/14】一流のロケーションと快適性を両立!銀座のプレミアムなワークスペース
-
【コモレ四谷(YOTSUYA TOWER(四谷タワー)】四ツ谷駅直結!働きやすさを追求し、共用スペースが充実した注目のランドマークビル(オフィステナント募集情報)
-
【Biz-ark浅草橋駅前ビル】浅草橋駅1分のコストを抑えてすぐに使える!ハーフセットアップオフィスの魅力とは?
-
【世界貿易センタービルディング本館】多様な交通手段と国際的なビジネス交流拠点を整備した超高層複合型ビル(オフィステナント募集情報)