【BPRスクエア神宮前Ⅰ】原宿・明治通り沿いに佇む落ち着いたデザイナーズオフィス(オフィステナント募集情報)

感性と利便性を兼ね備えたビジネス拠点をお探しなら、「BPRスクエア神宮前Ⅰ」はぜひチェックしておきたい一棟です。原宿・表参道・青山といったトレンドの中心地に囲まれた立地でありながら、落ち着いた街並みに溶け込む低層のデザイナーズオフィス。
コンクリート打ち放しの外観が印象的で、アパレルやデザイン業界を中心に多くのクリエイティブ系企業から支持されています。
建物は地上3階・地下1階構造で、区画によってはリノベーションが施された内装も魅力のひとつ。神宮前という立地が持つブランド力や周辺環境の魅力も加わり、企業のブランディングや採用面でも効果が期待できます。働く空間そのものに価値を求める企業にふさわしい、感性が活きるオフィスです。
本記事では、「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の特徴や魅力を詳しくご紹介いたします。
【BPRスクエア神宮前Ⅰ】の基本情報

「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、東京都渋谷区神宮前2丁目に立地する、地上3階・地下1階建てのスタイリッシュなデザイナーズオフィスビルです。アパレル、広告、デザイン、ITといった感度の高い業種が集まる“神宮前”エリアに位置し、原宿・表参道・青山といった都内有数のトレンド発信地に囲まれた、非常に人気の高い立地にあります。
神宮前という地名は、明治神宮に由来しており、かつては神社の門前町として栄え、戦後はファッションやカルチャーの発信地として発展してきました。現在では、若者文化と上質な大人の街が融合するユニークな街並みが形成されており、国内外の感度の高いブランドや企業が多数拠点を構えています。
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、そのような文化的背景の中にありながらも、大通りから少し奥まった静かな立地で、都会の喧騒を忘れる落ち着いた環境が魅力。コンクリート打ち放しの外観は洗練された印象を与え、オフィスとしての機能性とブランド性を兼ね備えた物件です。各フロアは開放感のある高天井設計で、レイアウトの自由度も高く、テナントによってはリノベーションされた内装が提供されている点もポイントです。
交通アクセスも優れており、東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩6分、JR山手線「原宿駅」徒歩9分と、複数路線が利用可能。都内主要エリアやターミナル駅への移動もスムーズで、営業拠点やクリエイティブ拠点としても最適です。
渋谷区神宮前という希少な住所、文化と自然が共存する街の空気感、洗練された建築デザイン、そして機能的なオフィス空間。「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、働く空間に美意識と創造性を求める企業にとって、唯一無二の存在となるオフィスビルです。
物件概要
名称 | BPRスクエア神宮前Ⅰ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前2-32-5 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩9分 山手線 「原宿」駅 徒歩6分 |
規模 | 地上6階 / 地下1階 |
仕様 | 事務所仕様 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) |
竣工日 | 1985年3月 ※2017年8月リニューアル |
設計会社 | 福井・楠美設計事務所 |
施工会社 | 株式会社間組 |
延床面積 | 501.04坪(1,656.34㎡) |
エレベーター | 1基 |
セキュリティ | 機械警備 ※正面玄関閉錠時 |
駐車場 | なし |
正面玄関開放時間 | 平⽇5:00〜21:00 土⽇祝5:00〜18:00 |

アクセス
- JR山手線「原宿」駅 竹下口出口 徒歩9分
- 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 5番出口 徒歩6分
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、複数路線が利用可能な高い交通利便性も魅力のひとつです。最寄り駅は、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線が通る「明治神宮前」駅から徒歩6分、JR山手線「原宿」駅からは徒歩9分と、渋谷や青山、赤坂方面へのアクセスもスムーズ。
都心の主要エリアを移動拠点とする企業にとって、営業活動や打ち合わせの移動にもストレスが少ない立地です。さらに、明治通りや青山通り、表参道ヒルズなどが近隣にあるため、周辺環境としても魅力的。
来客がある企業や外部とのやり取りが多いビジネスにも適した、利便性とステータス性を兼ね備えた立地といえるでしょう。

「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
オフィスフロア

項目 | 内容 |
---|---|
基準階面積 | 約68坪 |
天井高 | 天高:2,500mm 梁下:2,250mm |
床荷重 | 300kg/㎡ |
通信 | 光ケーブル引込済 |
OAフロア | 有(H=50mm) |
空調 | 個別空調 |
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の基準階面積は約68坪。天井高は2,500mm、梁下でも2,250mmと、視覚的にも圧迫感のない開放的なオフィス空間が広がります。
無柱に近い整形空間で、業種やレイアウトに応じて柔軟なオフィス設計が可能です。床には高さ50mmのOAフロアが設置されており、各種配線もすっきり収納。情報機器の多いIT企業やクリエイティブ系の業種にも最適です。床荷重は300kg/㎡で、重量機器の設置にも対応。
通信面では光ケーブルが引き込まれており、安定したインターネット環境を確保しています。空調は使い勝手の良い個別空調を採用し、各テナントの働き方に応じて快適な室内温度をコントロール可能。
利便性と機能性を両立した、現代的なオフィス仕様が整っています。

【BPRスクエア神宮前Ⅰ】の特徴
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、入居企業の利便性・快適性・安全性を高め、ビジネスの質をさらに向上させるために、多彩な設備と機能を備えた先進的なオフィスビルです。
ここでは、同ビルの4つの主な特長について詳しくご紹介します。
- 原宿・表参道・青山を身近に感じる、感性あふれるロケーション
- 洗練された外観と、自由度の高い空間設計
- 機能性にも配慮された設備とスペック
1. 原宿・表参道・青山を身近に感じる、感性あふれるロケーション
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、渋谷区神宮前2丁目という、都内でも屈指の洗練されたアドレスに位置するデザイナーズオフィスです。
最寄り駅は東京メトロ「表参道駅」から徒歩9分、JR「原宿駅」からも徒歩11分と、アクセス面でも優れた立地を誇ります。近隣には表参道ヒルズやキャットストリート、明治通りなどトレンド発信の中心が集まり、周囲にはハイブランドの旗艦店やギャラリー、洗練されたカフェなども多く、感性を刺激するビジネス環境が整っています。
加えて、大通りから一歩入った閑静な通りに立地しているため、落ち着いた環境で業務に集中することができます。都市の刺激と静寂が調和するこのロケーションは、働く人の創造性と効率を最大限に引き出す、理想的なビジネス拠点といえるでしょう。
2. 洗練された外観と、自由度の高い空間設計
建物は地上3階・地下1階建てで、コンクリート打ち放しのスタイリッシュな外観が、神宮前エリアの街並みに美しく溶け込みながらも個性を際立たせています。
基準階の面積は約68坪で、無柱に近い整形なレイアウト。天井高は2,500mm(梁下2,250mm)と開放感があり、自由度の高いオフィスレイアウトが可能です。
また、個別空調が採用されており、季節や業務内容に合わせて室温を柔軟にコントロール可能。働き方の多様化が進む中で、快適性と生産性の両立を実現するオフィス空間となっています。
3. 機能性にも配慮された設備とスペック
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、デザイン性の高さだけでなく、オフィスとしての基本的な機能性も十分に備えたハイスペック物件です。床には高さ50mmのOAフロアを標準装備し、各種配線の自由度が高く、煩雑になりがちなIT機器の設置もスムーズ。
光ケーブルの引き込みも完了しており、テレワークやクラウド活用が進む現代のワークスタイルに対応した安定した通信環境が整っています。床荷重は300kg/㎡と、オフィス機器や資料の多い業種にも対応可能。セキュリティや空調といった基本設備も充実しており、入居後すぐに業務をスタートできるのも魅力です。
神宮前という立地のブランド性に加え、ビル自体の機能性と快適性が高いレベルで融合しており、企業の成長やブランディングを支える優れたビジネス基盤といえるでしょう。

「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
【BPRスクエア神宮前Ⅰ】の利用に適している企業
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、単なる「働く場所」ではなく、「企業の顔」として機能するオフィスです。
デザイン性、立地、機能性を兼ね備えたこの物件は、クリエイティブな発想を生む空間で働きたい企業、ブランド価値を重視する企業、成長と変化に柔軟に対応できる拠点を探す企業にこそ最適です。
1. クリエイティブ系企業(デザイン・広告・映像・アパレルなど)
神宮前エリアは、原宿・表参道・青山といった感度の高い街に囲まれており、ファッション、デザイン、アート、メディア関連など“クリエイティブ職種”の集積地として知られています。【BPRスクエア神宮前Ⅰ】は、打ち放しコンクリートの外観や開放感ある内装など、空間自体にデザイン性があり、企業イメージやブランド性を重視する業種にとって理想的です。来客が多いビジネスにおいても、第一印象で差がつくオフィスです。
2. IT・Web系スタートアップ・ベンチャー企業
機動力と柔軟性を重視するIT企業にとっても、神宮前という都心アクセスの良さは大きな魅力です。表参道駅・原宿駅の両方が使える交通利便性に加え、約68坪という規模感、OAフロア・個別空調・光回線完備といった設備面の充実により、成長過程のスタートアップにも適しています。立地自体が採用活動におけるブランディング効果にもつながるため、人材獲得に注力する企業にもおすすめです。
3. 本社機能・企画開発部門を担う中堅企業のサテライト拠点
神宮前の街が持つブランド力と洗練された雰囲気は、企業イメージ向上にも直結します。クライアントや取引先との打ち合わせ、情報発信拠点として、本社のサテライトオフィスやクリエイティブ部門の拠点としても最適。特に「企画」「デザイン」「広報」など、創造性や感性が重視される部門にとっては、街全体がインスピレーションの源になります。
4. 少数精鋭で運営する専門職事務所・コンサルティング企業
落ち着いた通りに立地しており、外観も上質でスタイリッシュな印象のため、専門性を重視する士業・コンサルティング企業にも適しています。お客様の信頼を得たい業態において、オフィスの雰囲気は重要な要素のひとつです。静かな環境と都心アクセスの両立ができる【BPRスクエア神宮前Ⅰ】は、クライアントワークが中心のビジネスにも相性が良いといえるでしょう。
5. ブランディング強化を目指す企業や、採用強化中の企業
神宮前という地名が持つ“場所の価値”は、対外的な信用力やブランド価値向上に貢献します。競合と差別化を図りたい企業や、オフィスを通じてカルチャーを伝えたい企業にとって、【BPRスクエア神宮前Ⅰ】は効果的な拠点となります。特に採用活動では、立地やオフィス空間そのものが魅力の一部になるため、新卒・中途採用ともに有利に働く可能性が高いです。

「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「BPRスクエア神宮前Ⅰ」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
【BPRスクエア神宮前Ⅰ】の画像






「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、日本の政治・経済の中枢を担う『赤坂・永田町エリア』に位置し、国会議事堂や首相官邸、各省庁が集まる霞が関に隣接する、まさに“ビジネスの心臓部”とも言えるロケーションにあります。
徒歩圏内には東京メトロの6路線が集中し、溜池山王駅・国会議事堂前駅へは徒歩2分という抜群のアクセス環境を誇ります。
加えて、ビルのすぐ裏手には日枝神社の豊かな緑が広がり、都市の喧騒を感じさせない穏やかな環境が魅力です。貸室内や屋上テラスからは、その緑を見渡すことができ、都心にありながら自然を感じられる、希少性の高い空間となっています。周囲には山王パークタワーやキャピトル東急タワーなど著名な建物も立ち並び、落ち着きと品格を兼ね備えたエリアに位置しています。
2010年竣工の本物件は、最新のオフィス機能と安全性を備えたハイグレードビルです。無柱構造により、約207坪の基準階は高いレイアウト自由度を確保。採光性に優れた東西の大きな窓面が、明るく開放的な執務空間を実現しています。

まとめ
「BPRスクエア神宮前Ⅰ」は、神宮前という洗練されたロケーションにふさわしい、感性と実用性を両立させたデザイナーズオフィスです。利便性の高いアクセス環境、開放感あふれるフロア設計、そして建物自体の個性ある外観と内装。どれをとっても“ありきたり”ではない、こだわりの詰まった空間がここにはあります。
企業の成長段階に合わせた拠点の開設や、イメージ戦略を重視する企業のブランディング拠点としても最適です。原宿・表参道エリアで、働く場に個性と魅力を求める方は、ぜひこの物件をご検討ください。新たな発想や出会いが生まれる、刺激的で快適なワークプレイスが、ここにはあります。
詳細や募集状況・賃貸条件など、些細なご質問でもお気軽にお問い合わせください。
-
【FPG links JINNAN】渋谷駅徒歩圏!ブランド力を高める神南の築浅物件(オフィステナント募集情報)
-
【最新版:東京都心再開発】2024年竣工予定のオフィスビル一覧(まとめ)
-
【再開発まとめ】渋谷エリアの再開発をまとめてみました
-
【BPRスクエア神宮前Ⅰ】原宿・明治通り沿いに佇む落ち着いたデザイナーズオフィス(オフィステナント募集情報)
-
【最新版:東京都心再開発】2026年竣工予定のオフィスビル一覧(まとめ)
-
【JMFビル笹塚01(旧:笹塚センタービル)】渋谷エリアで希少な300坪超えの大型オフィスビル(オフィステナント募集情報)