オフィスのレイアウトに必須の動線設計|オフィス動線の重要性と動線を考える際のポイント

チェックリスト

快適で作業のしやすいオフィスを作るには、動線設計は欠かせません。

動線設計が正しくされていると、備品や機器が使いやすくなり、業務の効率化を図れます。空間の利用頻度、設備の配置等を踏まえた上で、適切な動線設計をされるのが望ましいでしょう。

目次

動線とは?

動線とは、日常の生活や仕事をする際に、建物内を人が移動する経路を線で表したものです。小売店舗の場合は顧客が移動する経路、従業員が作業するために移動する経路として動線が計画されます。オフィスの場合、室内で社員が効率よく、作業時間を短くするために計画される事が多いです。従業員の動線はできるだけ短くすることを心がけましょう。
一般的にデスクとデスクの間には180cmはスペースを設けると最適と言われてます。デスクの後ろが壁となっているのなら120cm程度は確保しておくべきです。歩行スペースとしては二人の人間がすれ違う場合なら160cmが必要ですが、一人でもよい場合は90cmあれば問題ありません。
書庫とデスクの通路スペースは150cm程度のスペースがあるのが理想的です。ミーティングエリアのスペースは片面で120cmが理想で、反対側に座る人のスペースを考慮するのなら、対面で300cm程度あるのが良いでしょう。動線と必要となるスペースについて考えないと効率的な配置とはならないのが事実です。

動線を考えるポイント

メインとサブの動線が分かれているか

オフィス内の通路を効率よく全体的に考える上で、メインとサブの動線が分かれているかどうかは必ずチェックしましょう。メインは最も人が通る動線です。サブの動線はメインと重ならないよう注意してください。メインとサブの動線が明確に区別されていないと通路に行き来する人が増え、作業効率を著しく低下する恐れがあります。どのルートだと椅子にぶつかったり、人と接触したりしないのかなど、いちいち道なりを考えなければならない複雑な動線は避けたいものです。メインとサブの動線は明確に区別するよう計画を立てましょう。

行き止まりがないか

動線計画において、行き止まりがないかどうかを考えましょう。出入口を制限してしまうと、万が一の災害が起こった時、避難に困ります。また、行き止まりがあるとオフィス内を行き来する社員で混雑が起こり、作業効率を低下しかねません。行き止まりはオフィス内の回遊性を著しく低下させる原因です。災害時の避難経路を考慮しても、行き止まりは建築基準法に抵触する可能性もあります。2方向の避難通路の確保や法規上の通路幅の制限を考慮したレイアウトが大切です。

作業に必要なモノ・設備が近くにあるか

作業に必要なものや設備が近くにあるかどうか、動線計画において重要な事です。特に頻繁に使うものであるのなら、手の届きやすい位置に配置するのが望ましいでしょう。家具や備品、機器や頻繁に使われる空間を利用しやすいよう配置し、動線に組み込んでいく計画は、人の動きの無駄を省き、さらにはコミュニケーションロスを削減する利点にも繋がります。

余計な動線がないか

動線設計では、余計な動線が計画されていないかにも注意が必要です。オフィスの動線はいくつも重複させず、さらに複雑な設計にしないよう注意します。動線設計は出来る限りシンプルにするのが重要で、迷路のようになっていたり、移動に手間取ったりする計画は、業務に支障をきたしかねません。ポイントは、いかに迷わず、目的にたどり着けるかという事です。さらに回遊性の高いレイアウトへ近づけていく事も欠かせません。いくつもの動線が重複すると、人の行き来で混雑を招いたり、来客者が通るべきではない道を通過したりする心配があります。単純な設計が、ストレスなく効率的なオフィスを実現するでしょう。

出入り口が邪魔をしないか

動線設計は、出入口を邪魔する形にならないことも大切です。出入口近辺に人通りの多い動線を作ると、混雑を招いたり、来客者がスムーズに来客者用スペースに移動できなかったりと、問題が生じます。また、出入口を明らかに邪魔する設計は、建築基準法や消防法に抵触する恐れがあるため、注意が必要です。作業効率等の問題だけではなく、地震や火災が起きた時、社員がスムーズに避難できる設計に考えられている事も大切です。
オフィスのレイアウトに必須の動線設計はなにか、そしてどういった点に注目すれば過ごしやすいオフィス環境が作られるかイメージ出来たのではないでしょうか。適切な動線設計は、社員が働きやすい環境をつくることに繋がり、さらには社員の安全を確保することにも影響していきます。快適なオフィスをつくるにあたって、考慮しないといけないことはたくさんあるのが事実です。そのため、妥協した選択をしないようにするには、専門業者に依頼し、確実な動線設計を練ってもらう事が一つの選択肢です。働きやすいオフィスづくりは、社員のためだけではなく、結果的に会社のためにもなっています。

まとめ

快適で作業のしやすいオフィスを作り出すには、動線設計は欠かせません。動線設計が正しくされていると、備品や機器が使いやすくなり、業務の効率化を図れます。空間の利用頻度、設備の配置等を踏まえた上で、適切な動線設計をされるのが望ましいでしょう。

オフィス移転で

お困りではありませんか?


まずはお気軽にお問い合わせください。

オフィス移転で

お困りではありませんか?


まずはお気軽にお問い合わせください。

目次