【東京ミッドタウン・タワー】六本木駅直結の高さ248メートルの超高層ハイグレードビル(オフィステナント募集情報)

東京都心、六本木。その中でも際立つ存在が「東京ミッドタウン・タワー」です。高さ248メートルを誇り、都市のシルエットを飾るこのタワーは、東京を代表するランドマークとなりつつあります。
ここでは、東京ミッドタウン・タワーが提供する魅力と、その周辺に広がる都市生活の魅力についてご紹介いたします。
「ミッドタウン・タワー」の基本情報

東京ミッドタウン・タワーは、東京都心に佇むランドマーク的な賃貸オフィスビルで、その魅力は多岐にわたります。この超高層のタワーは、東京のランドマークである「ザ・リッツ・カールトン東京」と共存し、一流のビジネス環境を提供しています。
基準階フロアは1,000坪以上の広さを誇り、最新の設備が整備され、多様なビジネスニーズに対応できる快適な環境が提供されています。また、トイレは男女別で、室外に設置されており、エレベーターは59基も備えられています。
東京メトロ日比谷線の六本木駅や都営大江戸線も利用でき、8番出口から直結しています。さらに、東京メトロ千代田線の乃木坂駅もアクセス可能です。場所は港区赤坂9丁目に位置しており、周辺には六本木ヒルズや国立美術館などがあり、コンビニや飲食店も徒歩圏内に充実しています。
ミッドタウン・タワーは、2007年のグッドデザイン賞を含む多くの賞を受賞し、耐震性や省エネルギー性に優れた施設です。オフィスフロアは最新の設備を備え、自動制御ブラインド、自動調光システム、Low-e複層ガラスなどが採用されています。
施設内には、約130のショップやレストラン、銀行、郵便局など多彩な店舗が揃っており、ビジネスの合間に便利です。さらに、サービスアパートメントやメディカルセンターも完備されており、オフィスワーカーのニーズに合わせた環境が整っています。
東京ミッドタウン・タワーは、都心の中心にありながら、豊かな自然環境とアーバンライフを両立させたビジネス拠点として、多くの企業にとって理想的なオフィススペースです。
物件概要
物件名 | 東京ミッドタウン・タワー |
---|---|
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7−7 |
竣工 | 2007年1月10日 |
規模 | 地上54階、地下5階建 |
構造 | 鉄骨造(S造) |
建物高さ | 248.100m |
空調設備 | 冷房: ゾーン別空調 / 暖房: ゾーン別空調 |
床荷重 | 500kg/㎡ |
基準階天井高 | 2,800mm |
延床面積 | 246,608.71㎡ |
基準階面積 | 1,006.21坪 / 3,326.32㎡ |
駐車場 | 自走式・機械式併用 最大 1,164台 |
床配線方式 | OAフロア方式(H=100㎜、特殊階:150mm) |
エレベーター | 64基 |
光ケーブル | 引込済 |
管理形態 | 機械警備・有人管理 |
開閉館時間 | 24時間利用可能 |
アクセス
ミッドタウンタワーのアクセスは抜群です。六本木駅からは日比谷線・大江戸線で直結しており、乃木坂駅は千代田線で徒歩3分、六本木一丁目駅も南北線で徒歩8分と、複数の駅からアクセス可能です。さらに、東京駅や渋谷駅など、周辺の主要都市までのアクセスも便利で、10分前後で移動できる絶好の立地です。
充実した公共交通機関との接続性が、ミッドタウンタワーを利用する際の利便性を高めています。
- 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 直結
- 東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
- 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩10分
オフィスフロア

東京ミッドタウンタワーのオフィスフロアは、多くの特長的な要素を備えています。1フロアは約1,000坪と広大で、約150坪から分割が可能です。テナントが上下階を移動する際に便利な専用階段(内部階段)が1フロアに2ヶ所用意されています。600mm角のグリッド式システム天井が採用されており、間仕切りの変更が柔軟で容易に行え、内装工事の工期を短縮しコストを低減させます。
さらに、各フロアにはリフレッシュスペースとして利用できるバルコニーが設置可能です。ミッドタウン空調ゾーニングは6ブロック48ゾーンに分割されたシステムで、外部排気ダクトを用いて快適な分煙環境を実現しています。また、増強用空調機や室外機の設置スペースも確保されており、IT増強に伴うOA発熱の増大にも対応できます。東京ミッドタウンタワーのオフィスフロアは、多彩なニーズに柔軟に対応するための施設が整っています。
基準階プラン | |
---|---|
床面積 | 1,001.78坪 |
天井高 | 2,800mm |
床荷重 | 500kg/㎡(一部 1,000kg/㎡) |
天井高 | 3,000mm |
コンセント容量 | 60VA/㎡(100VA/㎡まで増設可) |

「ミッドタウン・タワー」の特徴
ミッドタウン・タワー」は、都心に優れたビジネス環境を提供する注目のオフィスビルです。その特徴は、単なるオフィススペースを超えて、快適性、アクセスの便利さ、最新の設備、そして周辺の便益といった多くの側面にわたります。このセクションでは、その魅力的な特徴を詳しく探求してみましょう。
- 眺望の良さ
- 自社商品のアピールイベントが可能
- アートやデザインに触れる日常
- テラス付きカンファレンスでパーティーも
- 最高水準のセキュリティ
- BCP対応
眺望の良さ



ミッドタウンタワーの特筆すべき特徴の一つは、四方向に広がる素晴らしい眺望です。この建物から眺める景色は、晴れた日には東京湾まで遠くまで広がり、まるで都市のパノラマを楽しんでいるかのようです。朝の日の出や夜の夜景も魅力の一つで、従業員や訪問者に都市の美しさを存分に味わわせることができます。
自社商品のアピールイベントが可能
特にBtoC(Business to Consumer)企業にとっては、ミッドタウンタワーは自社商品やサービスのアピールイベントに最適な場所です。ミッドタウンの広大な緑地は年間を通じて各種イベントが催され、入居テナントは自社の商品やサービスを数多くの来場者にアピールできます。年間3,000万人以上の来場者がいるため、多くの人々に広告効果を発揮できます。また、ミッドタウン内にはショップやカフェも充実しており、商品の試食や展示にも最適です。
アートやデザインに触れる日常






ミッドタウンタワーの周辺にはサントリー美術館やデザインサイトなど、アートやデザインに触れる機会が豊富にあります。これらの施設は敷地内にあり、従業員は日常的にアートとデザインに触れることができます。さらに、国立新美術館も近隣に位置しており、文化的な刺激を受けながら仕事ができます。ミッドタウンタワー内にもアート作品やデザイン要素が取り入れられており、創造性を刺激する環境が整っています。朝の散歩もおすすめで、静かな時間に芝生や木々を楽しむことができます。
テラス付きカンファレンスでパーティーも



ミッドタウンタワーにはカンファレンス施設が充実しており、大小さまざまな区画が利用可能です。さらに、カンファレンスエリアの一部にはテラスが設置されています。このテラスは芝生広場に面しており、立食パーティーやイベントの際に開放的な雰囲気を楽しむことができます。特に、夏の季節には屋外でのイベントが楽しいでしょう。また、飲み物などの提供についても柔軟な対応が可能で、様々な用途に合わせて利用できます。
最高水準のセキュリティ



ミッドタウンタワーは最高水準のセキュリティを提供しており、入居テナントの安全を確保しています。最新の非接触型ICカードシステムを導入し、エレベーター内にもカードリーダーを設置しています。さらに、各フロアにはセキュリティ扉が設置されており、不正な侵入を防ぎます。また、来訪者の方には事前予約システムが用意されており、入館プロセスをスムーズに行うことができます。セキュリティに対する厳格な対策が実施され、テナントのプライバシーと機密情報を守ります。
BCP対応
ミッドタウンタワーは災害時に備えてBCP(Business Continuity Plan)に対応しています。2系統受電方式を採用し、非常用発電機を導入するなど、電力供給に関する対策が整っています。また、強固な地盤に建設されており、地震エネルギーを吸収するアンボンドブレースやアクティブマスダンパーを備えています。これにより、地震や自然災害に対する高い耐性を持っており、ビジネスの継続性を確保します。

「ミッドタウン・タワー」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?ミッドタウン・タワーの詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
「ミッドタウン・タワー」の施設案内
東京ミッドタウンは、東京都港区六本木に位置する大規模な複合施設で、多彩な施設とサービスを提供しています。以下は、東京ミッドタウンの主要な施設とその特徴の案内です。
- オフィスタワー
- ショッピングモール
- サントリー美術館
- デザインハブ
- グリーンスペース
- イベントスペース
- オークウッドプレミア東京ミッドタウン
- ザ・リッツ・カールトン東京
オフィスタワー
東京ミッドタウンには、高層のオフィスタワーがあり、多くの企業が入居しています。このタワーは最新の設備とセキュリティを備え、ビジネスの拠点として利用されています。眺望が素晴らしく、快適なオフィス環境を提供しています。
ショッピングモール
ミッドタウンガーデンと呼ばれるショッピングモールでは、ファッション、アクセサリー、飲食店、カフェ、雑貨店などが充実しています。ショッピングや食事を楽しむ場所として人気があり、新しいトレンドを発見するのに最適です。
サントリー美術館
サントリー美術館は、美術愛好家にとって魅力的な場所です。常設展示や特別展示を通じて、日本や世界のアートを堪能できます。アートの鑑賞や文化の深化を求める人々におすすめです。
デザインハブ
デザインサイトは、デザインに関心のある人々に向けたスペースです。展示やワークショップが行われ、クリエイティブなアイデアを共有し、新たなデザインのインスピレーションを得る場として利用されています。
グリーンスペース
東京ミッドタウンには広大な緑地が広がっており、四季折々の花や植物を楽しむことができます。ピクニックやリフレッシュに最適で、都会の中で自然を感じることができます。
イベントスペース
さまざまなイベントが開催されるスペースも充実しています。音楽ライブ、フェスティバル、アート展示、ワークショップなどが頻繁に行われ、地域コミュニティや訪問者に楽しい体験を提供しています。
オークウッドプレミア東京ミッドタウン
オークウッドプレミア東京ミッドタウンは、東京ミッドタウン内に位置する高級サービスアパートメントです。この施設は、ビジネス出張者や長期滞在者に理想的な宿泊環境を提供しています。客室は広々としており、モダンな内装と設備が整っています。また、キッチンや洗濯機などの家庭用具も完備されており、快適な滞在をサポートしています。
オークウッドプレミアは、東京ミッドタウン内の便利なアクセスと、周辺エリアのレストランやショッピングへのアクセスが容易です。さらに、フィットネスセンターや共用のリビングスペース、コンシェルジュサービスなど、充実の施設が備わっており、快適で便利な滞在が期待できます。
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京は、数々の高級レストランやバー、スパ、フィットネスセンター、プールなど、多彩な施設を提供しており、宿泊客に非常に快適な滞在を約束しています。また、専門のコンシェルジュがお客様の要望に応じて、観光スポットや予約に関するサポートを行います。
東京ミッドタウン内に位置するため、周辺にはショッピングやエンターテイメント施設も多く、ビジネスや観光旅行に利用される方にとって、至福のひとときを提供するホテルです。
東京ミッドタウンは、ビジネス、ショッピング、アート、自然、エンターテイメントなど、多岐にわたる要素を組み合わせた魅力的なスポットとして、地元の方々や観光客に愛されています。どの施設も訪れる価値があり、多彩なアクティビティを楽しむことができます。

「ミッドタウン・タワー」のイメージ・画像





















東京ミッドタウン・タワーは、日本の美しい価値観と世界への新たな価値を融合させる、特別な場所です。開業以来、私たちは「JAPAN VALUE」をベースに、多様な都市機能を結集し、東京ミッドタウンを「DIVERSITY」、「HOSPITALITY」、「ON THE GREEN」、「CREATIVITY」という4つのコンセプトで築き上げてきました。
この街では、四季折々の美しい日本の自然が心を豊かにし、訪れる人々を魅了しています。春、夏、秋、冬。日本の四季がこの場所で感じられ、美と共に、心が豊かになる独自の体験が可能です。また、この場所は日本のおもてなしの心が息づく場所であり、滞在する人々に快適さと温かさを提供しています。
「東京ミッドタウン・タワー」には、一流のオフィス空間が広がります。ここでは、最新の設備と快適な環境が、創造的なアイデアの芽を育む場所として機能しています。また、周辺エリアには文化とアートが息づく空間が広がり、アートとデザインの才能が発展しています。
このタワーには、日本の美しい価値観が随所に感じられます。四季折々の美しい自然、緑豊かな環境、そしておもてなしの心が、ここで働く人々にインスピレーションを提供します。東京ミッドタウン・タワーでのオフィスは、日本の美しい文化と、創造的なビジネス環境が融合する場所です。

まとめ
「東京ミッドタウン・タワー」は、その壮大な外観だけでなく、内部にも多彩な魅力を秘めています。高層階からのパノラマビュー、充実のショッピング、美術館やレストランなど、訪れる人々に多彩な体験を提供しています。
さらに、周辺エリアには文化とエンターテイメントが息づく東京ミッドタウンの魅力が広がっており、都市の魅力を感じることができます。東京の新たなシンボルとして、東京ミッドタウン・タワーが注目されるのは間違いありません。
詳細や募集状況・賃貸条件など、些細なご質問でもお気軽にお問い合わせください。

「ミッドタウン・タワー」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?ミッドタウン・タワーの詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。